![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:481 総数:857868  | 
9月14日(月) 家庭科の様子
 2年生の家庭科では、エプロンを作成しています。ミシンを扱ったり、針に穴を通したりしています。みんな上手です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月14日(月) 教育実習生
 教育実習生の授業を2年生国語を行いました。実習生の熱意に生徒たちは、一生懸命聞き学習しています。 
 
	 
 
	 
9月14日(月) 学校学習指導員
 本校では、学校学数指導員の先生が週3回来校して教えてくれます。本日は、英語に参加して生徒を教えてくれました。 
 
	 
 
	 
9月14日(月) 体育の授業
 1校時の体育女子の様子です。先週の暑さと違って、秋晴れで快適な気候の中、生徒は気持ちよく授業を行っています。 
 
	 
 
	 
9月14日(月) 正門での様子
 先週までの猛暑から秋らしい過ごしやすい朝になりました。生徒も大きな声で気持ちの良いあいさつをしてくれます。 
 
	 
9月14日(月) 剣道試合
 9月12日(土)・13日(日)に「広島市中学校総合体育大会 剣道の部」が開催されました。3年生に取って最後の試合です。気合い十分の試合でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月11日(金) スクールサポ−トスタッフに感謝!
 スクールポートスタッフの先生が生徒が使用する場所(トイレや教室)の掃除と消毒を行ってくれます。いつも綺麗にしてくれて本当にありがとうございます。 
生徒のために校内を美しくしていただき、本当に感謝・感謝です。  
	 
 
	 
9月11日(金) 教育実習生授業
 本日より教育実習生の授業が始まりました。実習生は緊張の中、一生懸命行いました。 
 
	 
 
	 
9月11日(金) 廊下掲示
 1年生の廊下の掲示板には、生徒の作品が掲示しています。とても美しく描かれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月11日(金) 体育授業の様子
 テストも終わり3年生女子の体育では、Tボールを行いました。 
ゲーム形式で行いました。とても盛り上げっています。  
	 
 
	 
 
	 
9月11日(金) 第2回テスト 3日目
 第2回目 3日目になりました。生徒は、一生懸命テストを受けています。ラストスパートです。生徒の皆さん頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
9月11日(金) 雨の登校風景
 今日は、テスト最終日です。生徒は、みんなテストを頑張っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月10日 第2回テスト二日目
第2回テスト二日目が終わりました。明日は、最終日です。生徒の皆さん、ラストスパートです。頑張りましょう。 
明日のテスト時間割です。 1学年 音 理 英 2学年 数 美 理 3学年 保 英  
	 
 
	 
9月10日(木) 第2回テスト 2日目
 1年生の1時間目、一生懸命に問題を解いています。 
 
	 
 
	 
9月9日(水) 8時25分正門通過 
	 
9月9日(水) 第2回テスト
 本日より第2回テストが始まりました。みんな真剣にテストを受けています。明日は2日目ですしっかり復習して頑張りましょう。 
明日のテスト教科です。 1年生 技家 数学 国語 2年生 保体 英語 社会 3年生 社会 技家 数学  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(水) 美味しそうな「お弁当」
 1年生 夏休み課題「お弁当を作ろう」。自分でお弁当を作って、自分で食べたり家の人に食べてもらったりします。お弁当にはタイトルを付けます。『カラフル弁当』『おいしさ満点弁当』・・・・。作品を見てると、お腹が空いてきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日(火) エプロン
2年生が家庭科の時間にエプロンづくりに取り組んでいました。完成近し!丁寧に針を進めていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日(火) 篆刻(てんこく)
3年生が美術の時間に篆刻(てんこく)に取り組んでいました。それぞれ作品にオリジナリティを発揮して真剣に彫ったり磨いたりしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月8日(火) 授業の様子
 テスト前日です。生徒も授業に気合いが入ります。1枚目は1年生の社会、テストに向けて頑張っています。2枚目は2年生の美術、「二・三点透視図法の描写がわかる」の「めあて」を達成すべく、活動しています。3枚目は3年生の英語、「ガイドブックで使える表現を見つけよう」の「めあて」で取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立国泰寺中学校 
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108  |