最新更新日:2025/07/04
本日:count up59
昨日:109
総数:370424

修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から修学旅行です。目的と気をつける事を全員で再確認しました。みんな楽しみにしています。

行事食「いい歯の日」

画像1 画像1
 11月8日は,「いい歯の日」です。


 玄米ごはん
 鶏手羽肉と大根の煮物
 れんこんサラダ
 かみかみ昆布
 牛乳

 今日は,噛み応えのある食べ物をたくさん使ったメニューです。玄米ご飯は,噛み応えだけでなく,食物繊維や,ビタミンも白米より豊富です。れんこんのシャキシャキした歯ごたえ,かみかみ昆布のパリパリの歯ごたえ,煮物のこんにゃくのプリプリの歯ごたえ,手羽中肉の軟骨もコリコリと,色々な歯ごたえを楽しめる献立でした。しっかり噛むことで,元気に長生きできます。8020運動というものがあります。80歳で20本の自分の歯でいられるように,子どもの時からしっかり噛む習慣をつけたいですね。
 また,今日のれんこんサラダには,ノンエッグ(卵を使用しない)のマヨネーズを使っています。アレルギー対応のため初めて使用しました。マヨネーズだけを味見してみたら,あっさりしたマヨネーズという感じで,言われなければ,ノンエッグとわからないくらいでした。できあがりも,少しあっさりしているかな?という感じで,十分おいしい。アレルギーのある児童も,今日のようなアレルゲンフリーの食品を使って,みんなと同じものが食べられるといいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242