![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351948 |
6年生の算数
体積
自画像
先生の見本も上手です。 ヘチマ観察用
いつも助かっています。 遊具の使い方
野菜
算数
毛筆
道具の扱い方や姿勢からスタートです。 音楽科
英語の授業
本来は動きながら,たくさん友達と関わりながら進めるところですが,座って学習しています。 AIEの先生と楽しく学習していました。 掲示物4
いつも季節感あふれる掲示になっています。 掲示物3
掲示物2
掲示物1
ようやく,教室,廊下の掲示物も揃ってきました。 随時,お知らせしていきます。 写真は6年生の教室掲示です。 (なかよしだより7) さんすうの もんだいです
(なかよしだより6) さんすうの もんだいです
大休憩の様子
我慢は大変ですが、新しい生活様式に慣れていく必要があります。 先生方も見守っています。 再開初日の様子2
再開初日の様子1
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |