![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:148 総数:243897 |
社会を明るくする運動 表彰式
1年生 体育科 とびっこあそび 国語科 漢字練習
体育科の学習では,とびっこあそびを行いました。リズムよく,ケンパーステップを跳んだり,縄跳びを跳び越えたりしました。最初はゆっくりでしたが,跳ぶごとにリズムがつかめ,だんだん速く跳ぶことができました。
国語科の学習では,漢字の学習を行っています。大きく指で漢字の書き順をなぞる空書きをしたり,漢字ドリルに書いたりして一つずつ漢字を覚えています。
4年生「総合的な学習の時間 だれにもやさしい原南」
4年生「図画工作科 ギコギコクリエイター」
のこぎりを使用するのは初めてです。安全な使い方を知り、自分のつくりたいものに合うように木を切っています。上の2枚の写真は、足で材木を固定し、のこぎりで切っているところです。一番下の写真は、切った木の形からどのようなものをつくるか想像をふくらませているところです。 サツマイモ
子どもたちの手で苗を植え,自分たちで草ぬきなどのお世話をしたおかげで,立派なサツマイモができました。 収穫後も,掘ったサツマイモを見ながら,新聞紙で自分なりの芋を作ったり,絵を描いたりするなど,それぞれの学習へと繋がっていきました。 今日の給食「いもいもサラダ」では,サツマイモだけでなく,サトイモやジャガイモなどの3種類の芋を味わうことができました。 ご家庭ではどのように料理をされましたか。 広島和牛のハヤシライスもおいしかったようです。 真鯛と広島和牛を給食でいただきました
5年3組「図画工作科 わくわくプレイランド(3)」
5年3組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」
5年3組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」
5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(3)」
5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」
5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」
5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(3)」
5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」
九九名人目指して頑張るぞ!
授業以外でも九九を唱える子どもがたくさんいます。とても立派です。 5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」
写真は,クラスごとに写真を並べたものです。 5年1組の作品(1) 4年生「音楽科 音楽今昔」
|
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |