最新更新日:2024/11/09 | |
本日:4
昨日:105 総数:803276 |
ゲストティチャーからの学びと交流
銭太鼓を指導してくださった 檀浦流銭太鼓家元 檀浦 奉子 様が,5年生の演技を見に来てくださいました。
演技が始まると,思わず立ち上がって手拍子が始まるほど,子どもたちに思い入れしてくださる先生です。 お帰りの際には,子どもたちから先生へのお手紙を渡しました。 たくさんの学びと共に,子どもたちの心にもうれしい思い出をいただきました。ありがとうございました。 体育発表会 高学年 その5
6年生の圧巻の演技 組体操 〜絆〜
これまでに練習で,失敗してもあきらめずに何度も挑戦し,本日はまさに最高の出来でした。演技し終わった子どもたちの表情も晴れ晴れしたものがありました。 体育発表会 高学年 その3
5年生 徒競走 Go Go Go の様子です。
体育発表会 高学年 その4
6年生 徒競走 〜迅〜
最高学年の走りは,さすがにスピードが違います。 体育発表会 高学年 その2
5年生 新・銭太鼓 〜一丸〜
壇浦流銭太鼓家元の檀浦様に指導していただいた新しい銭太鼓です。総合的な学習の時間の学習の一環で,「受け継がれる銭太鼓」をテーマに学習を進めました。五日市小学校の銭太鼓の歴史を学び,プロの指導者をお招きし指導していただき,2020年バージョンの銭太鼓を発表しました。 体育発表会 高学年 その1
開会の直前に,突風によって放送の配線が切れるというアクシデントがありましたが,子どもたちは動揺することなく始まりをしっかり待ってくれました。さすが高学年。はじめの会の態度も素晴らしかったです。自分たちの演技に対する意気込みを感じました。
体育発表会 中学年 その5
4年生 徒競走
さすが4年生,カーブを走るのも慣れたもので,スピード良く駆け抜けていきました。 体育発表会 中学年 その4
3年生 徒競走
はじめてトラックのセパレートコースを走りました。カーブを全力で駆け抜けるのは,意外に大変です。みんな必死に走っていました。 体育発表会 中学年 その3
4年生の表現 『五小っ子ソーラン2020』
腰を低くして,地引網の綱を引く姿は,頼もしさを感じる迫力でした。掛け声も力強かったです。 体育発表会 中学年 その2
3年生 表現『ぼくらの風だ! 〜青空彩る4色の旗〜』 フラッグがとてもきれいでした。力強く旗を振る姿が,勇ましかったです。
体育発表会 中学年 その1
午前の後半は,3・4年生の体育発表会です。
表現運動から始まるので,ダンスの準備をして,はじめの会に参加しました。 準備体操もとても上手でした。 体育発表会 低学年 その5
2年生 表現 『まぁスカッと 君らしくあれ』
手にスカーフをもって,風になびかせながら踊りました。 体育発表会 低学年 その4
1年生 表現 『みんなで あいうえおんがく♪』
目に鮮やかなボンボンをもってかわいらしく踊っていました。 体育発表会 低学年 その3
2年生のかけっこ。ゴールを力いっぱい駆け抜けました。
体育発表会 低学年 その2
1年生のかけっこから始まりました。フライングをしないように気を付けながら,力いっぱい走りました。
体育発表会 低学年 その1
秋晴れの下,体育発表会の低学年の部が,予定通り開催されました。
1年生にとっては初めての大きな行事です。例年とは違う形での開催となりましたが,校長先生のお話と準備体操からスタートしました。 互いのよさを認め合おう 1年生・6年生
明日の体育発表会を控え,リハーサルを兼ねて,ペアの学年で演技を見合い,よさを発表することにしました。
給食などでお世話になっている1年生は6年生と,2年生は3年生と,4年生は5年生と,ペアを組みました。 6年生のよさを伝える場面で,1年生が「キレキレでした」と発言するなど,和やかな雰囲気の中,うれしそうな笑顔があふれました。 明日の本番が楽しみです。 互いのよさを認め合おう 4年生・5年生
互いの衣装にも注目でした。
互いのよさを認め合おう 2年生・3年生身の回りのてこ 6年生
理科で「てこ」について学習している6年生は,身の周りの道具を使って,てこの原理のよさを体験しました。
ペンチでひたすら針金を曲げてみたり,アルミ缶つぶし器を試してみたりしました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |