![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:121 総数:94539 |
海賊ごっこ パート2
先週から、もも組の保育室に『海賊からのチャレンジカード』が届くようになりました。
今日も届きました! 内容は、フープ回しと、ケンステップのチャレンジです。 「見てて!」「できたよ〜!」「難しい!」 楽しそうに、挑戦しています。 また、届くかな?楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() もぐレンジャーがやってきた!(もりもりの集い)![]() ![]() ![]() その後の昼食時、「これ、赤の栄養よ」「緑もあった」などと言いながら、嬉しそうに弁当を食べていた子供たちです。 もぐレンジャー、ありがとう! ♪素敵な音色![]() 前奏を聞くと、友達と顔を見合わせて「あの曲だね〜」という雰囲気でうなづき合ったり、曲に合わせて口ずさんだりする子供たちでした。 楽しいひと時を過ごすことができました。 なかよしランドで、歌ったよ♪![]() ![]() 一生懸命に歌う姿に、たくさんの拍手をもらいました! 「ドキドキしたよ〜」と、終わった後の感想です。がんばりました! 次回のなかよしランド(未就園児の広場)は、 ☆10月2日です。 一緒に楽しく遊びましょう!ぜひ、いらしてくださいね♪ 9月17日は、なかよしランドがあります
未就園のみなさんと、保護者のみなさん。ぜひいらしてくださいね。
お待ちしています! 時間 9時30分から11時30分 内容 「作って遊ぼう」 ☆3歳児ばら組の、ミニミニ発表もありますよ。 お楽しみに! 手紙をポストへ
「行ってらっしゃい」「お願いね〜」と、見送られて園を出発したつき組。
一人一人がかいた大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへの手紙を託され、大切に手提げに入れて、近くの郵便ポストに向かいました。 みんなのをちゃんとポストに入れることができました! ありがとう!つき組さん。頼りになります! ![]() ![]() おばけちゃん探検![]() ![]() 遊戯室には、海賊の踊りを踊るもも組の海賊がいて…元気な“海賊”に怖さを感じる子供もいました。 どうしよう…と、真剣に相談して何とか解決したばら組でした。 空を見上げて![]() ![]() 「空が海みたいだね〜」 素敵な空と雲の様子に気付いての言葉です。 お弁当、ぴかぴか!![]() ![]() 「全部食べたよ!」と、友達に見せて「ぴかぴかになったね!」と一緒に喜んでいます。 「僕のと同じ、ぴかぴかだね!」と、嬉しそうに友達に声を掛けることもあります。 少しずつ、少しずつ…が大切ですね。 令和3年度の園児募集![]() 海賊船ごっこ パート1![]() ![]() 「海賊船を作りたい!」と、段ボールに絵をかいたりシールを貼ったりしていきました。 船ができると、宝を積んで「海賊だから、魚を釣る!」と、魚や釣竿を作って海賊ごっこを楽しみました。 素敵な音色♪
いろいろなリコーダーで、素敵な演奏を実習生さんが聞かせてくれました。
クライネ ソプラニーノ リコーダー、ソプラニーノ リコーダー、ソプラノ リコーダー、アルト リコーダー、テナー リコーダー いろいろな大きさのリコーダーに驚いたり、親しみのある曲に合わせて、体を揺らしたりして楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 地震の避難訓練
ガタガタガタ…と、放送で音を鳴らし、地震を想定しての避難訓練を行いました。
今年度2回目の地震の避難訓練。 小さくなって、頭を守って、待って、広い園庭に出ました。 みんなで避難して集まった後、しっかり話も聞けました。回を重ねることは大切ですね。 避難できたばら組やもも組に、5歳児つき組は「がんばったね」と、大きい拍手をおくっていました。うれしい姿です。 (写真は、避難訓練後に「椅子が出ていなかったら」と、みんなでの訓練とは別のことを想定して、やってみているばら組の様子です。) ![]() きれいに磨くよ。![]() 太鼓、楽しいね!![]() 友達と太鼓の音と合わせる心地よさを味わいました! よ〜い、どん!![]() ![]() 「ばら組さん、がんばれ!」「最後まで〜!」 拍手と声で、みんながゴールするまで、しっかり応援したもも組です。 おばけちゃん散歩となかよしのくに
またおばけちゃんがばら組の部屋にやって来ました。
「幼稚園を散歩したいんじゃない?」という声から、園内散歩の始まりです。 つき組やもも組をおばけちゃんに見せながら「おばけちゃん喜んでる!」とにっこり。 そして、初めてなかよしのくにへ絵本を返しに行きました。 背表紙を見ながら「ここに返すんよね」とあった場所にきちんと返していましたよ。 ![]() ![]() ここもきれいにしよう!![]() 「ここもきれいにしよう!」と部屋の棚も動かして隅々までピカピカになりました。 きれいになった気持ちよさを感じているようです。 警報発表のため臨時休園です
保護者の皆様、おはようございます。
午前7時の時点で警報が発表されているため マニュアル通り、本日は臨時休園といたします。 ご家庭で、くれぐれも気を付けてお過ごしください。 外での遊び、楽しかったよ!(もも組)![]() 1学期のころから人気の転がしドッジでは、「ボールを増やしてみよう!」と、新しい遊び方を考えて楽しみました。 砂場では、「配達屋さんだよ!もっと入れるよ!」などと、いろいろ会話を楽しみながらイメージを膨らませて遊びました。 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |