![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:161 総数:319903 |
4年生 図画工作科「森の芸術家」
「森の芸術家」の学習では、木の材料を組み合わせながら、立体的な作品をつくる活動をします。今回は、グルーガンを使って木材同士を組み合わせる活動を行いました。
木の枝やどんぐり、松ぼっくりなどの材料の形をうまく生かした楽しい作品ができました。
4年生 理科「とじこめた空気や水」
「とじこめた空気や水」の学習では、空気や水の性質について学習します。今回は、空気でっぽうの弾の飛び方を比べる実験をしました。
空気でっぽうに空気を閉じ込めて、片側から押していくと、反対側から勢いよく弾が飛び出します。 一方で、空気でっぽうの筒に水を閉じ込めて、片側から押すと、飛び出す弾の勢いは弱くなりました。 どうして弾の飛び出す勢いが弱くなってしまったのか、これから実験をしながら調べていきます。
2年生 図画工作科「光のプレゼント」
10月20日 運動会 閉会式3
閉会式の様子です。
10月20日 運動会 閉会式2
閉会式の様子です。
10月20日 運動会 整理体操 閉会式
整理体操と閉会式の様子です。
10月20日 運動会 6年生 ONE TEAM 挑戦 全力 全員3
?表現です。
10月20日 運動会 6年生 ONE TEAM 挑戦 全力 全員2
?表現です。
10月20日 運動会 6年生 ONE TEAM 挑戦 全力 全員
表現です。
iPadから送信
10月20日 運動会 5年生 台風の目
台風の目です。
10月20日 運動会 6年生 ONE TEAM 絆
リレーです。
10月20日 運動会 5年生 徒競走
徒競走です。
10月20日 運動会 4年生 全力でかけぬけろ
徒競走です。
10月20日 運動会 3年生 ナイスキャッチ
ナイスキャッチです。
10月20日 運動会 4年生 響け!われらの翠小ソーラン2
響け!われらの翠小ソーランです。
10月20日 運動会 4年生 響け!われらの翠小ソーラン
演技が始まりました。
10月20日(火) 運動会 中学年の部 開始
3年生 カーブをダッシュです。
10月20日(火) 運動会 1年生 かけっこ
かけっこです。
10月20日(火) 運動会 2年生 大玉ころがし
大玉ころがしの様子です。
10月20日(火) 運動会 翠町音頭
翠町音頭です。
|
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |