![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:187 総数:1010460 |
10月18日(日) 練習試合
男子バレー部は練習試合をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(日) 新人戦
女子バレー部は順当に勝ち進んで市大会出場を決定しました。
広島市一位を目指してがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(日) 新人戦
サッカー部は0対1で惜敗。
市大会出場は次の試合に持ちこされました。 来週、がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(日) 新人戦
サッカー部は、勝てば市大会出場が決まる試合。
前半を終わって0対1とリードされています。 後半巻き返せ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(日) 新人戦
女子バレー部は順当に勝ち進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(土) 新人戦
1対1の同点で、特別延長戦に。
残念ながらサヨナラ負けとなりました。ブロック二位で市大会に進出です。 市大会優勝目指してがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(土) 新人戦
ブロック大会決勝は両チーム引き締まった戦いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(土) 新人戦
野球部は新人戦ブロック大会です。
準決勝を5対0で勝ち上がり今から決勝戦です。 がんばれ、可部中学校! ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(土) 新人戦
翔洋テニスコートでソフトテニス女子の団体戦です。
がんばれ、可部中学校! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)今日の給食
10月16日(金)今日の給食
1年6組の配膳の様子です。 今日のメニューはビーンズドライカレー,チーズポテト,牛乳です。 ドライカレー…ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。豚肉・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。今日のドライカレーには,レンズ豆とひきわり大豆も入っていて,レンズ豆は名前の通り形が「レンズ」によく似た豆です。ごはんとドライカレーの具をよく混ぜて食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(6)
3年3組は英語です。4組と5組は社会で,どこまでが自由として認められるかを事例を基に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(5)
3年1組は道徳,2組は英語です。1組の道徳は資料「よりよく生きる」を読んで,ユニセフ親善大使となったオードリーはどんな紛争地域を訪問し,活動を続けて来たのかをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(4)
2年4組は数学,5組は理科,6組は英語です。5組の理科は魚類の特徴について学習します。知っている魚の名前を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(3)
2年1組は英語,2組は理科,3組は国語です。2組の理科は脊椎動物を特徴でなかま分けをする方法を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(2)
1年3組4組の女子は保健分野の学習です。自分の心の発達と社会性について学んでいます。
5組は数学で,比例式を使って問題を解いています。 6組は国語。練習の成果を生かして「いろは歌」の清書を仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(金) 秋の空
今朝、北校舎と南校舎の間から見える秋空がとてもきれいで、思わずシャッターを切りました。
![]() ![]() 10月16日(金)授業の様子(1)
10月16日(金)1校時の授業の様子です。
1年1組は音楽。リコーダ合奏のあと,歌を強弱をつけて表情豊かに歌う練習を行いました。2組は理科,3組4組は体育で男子はバレーボールをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(木) 図書室も秋です
図書ボランティアの保護者の方々が図書室の装飾を作ってくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(木) 1年合同暮会(2)
前期の成長が見える発表となりました。前期の課題を引き継いで、後期の代議員も頑張ってくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(木) 1年合同暮会(1)
1年生の合同暮会の様子です。前期の代議員から、各クラスの前期の成果と課題や、後期に向けて頑張ることについて話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |