最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:45
総数:158164
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

7月・8月の下校時刻表

画像1 画像1
6月22日(月)

7月8月の下校時刻表を
「配付文書」の欄に掲載しました。

ご確認ください。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(月)

 今週は給食週間です。
 三田小では、感謝しバランスよく食べ、食を大切にすることができるように、年に3回の給食週間を設けています。
 今週は、時間内に給食準備ができることを、目標に取り組みます。

〈今日の献立〉
麦ごはん うま煮 はりはり漬 牛乳 です。

 全員、マスク、石けんでの手洗い、当番は消毒をして給食準備をします。

☆リコーダー講習会(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(月)
コンサートに引き続き、
3年生は、講習会がありました。
先生の話を集中して聞き、やる気満々の子供たちです^_^

リコーダーの各部の名前や、
持ち方の指導をしてもらいました。
親指は、指の先の方、
人差し指・中指・薬指は、真ん中辺りで押さえるそうです

大事なことは、
◯息を上手にコントロールする。
◯頭の中で その音をイメージする。
◯大きなシャボン玉を作るときのように、息をまっすぐに出す。
◯舌を上手に使い タンギングで吹く。
だそうです。

家でティッシュペーパー(2枚重なっている内の1枚だけ)を壁につけて、落ちないようにずっと同じ強さで吹くと練習になるそうです。

たくさんのことや上手になるコツを教えてくださり、
次の学習がとても楽しみになりました!!

3年生のみなさん、
今日教えてもらったことを忘れず、また一緒に練習して、リコーダー名人になりましょうね^_^

専科

☆リコーダーコンサート(3・4年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(月)
今日は、待ちに待ったリコーダーコンサートの日です。
講師の先生は、小田孝則先生です。(中学・高校の音楽の先生で、最後は基町高校 校長でご退職されました。)

いろいろためになるお話をされながら、8曲も素晴らしい演奏をしてくださいました。
最後のアンコールで「アナ雪」も
披露してくださいました。
3・4年生みんな、
全ての演奏に聴き入っていました!!

演奏の途中で、楽器紹介もあり、
見たこともない楽器に、
みんなビックリしていました。

◯ソプラニーノ
◯ソプラノ
◯アルト
◯テナー
◯バス

素敵な演奏といろいろな楽器紹介など、とても充実した1時間となりました!

小田先生、
お忙しい中、三田小学校にお越しくださり、ありがとうございました^_^

専科

長さ調べ〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(金)
2年生は算数で「長さのたんい」の学習をしています。今日は学習のまとめとして、竹ものさしを使っていろいろなものの長さを測りました。

測る前には、予想もしました。すると、
「こんなに長かったのか!」
「予想とぴったりだったよー!」
と、少しずつですが長さの感覚を身につけてきていました。

授業で使用したプリントを持ち帰っている児童もいますので、おうちでもいろいろなものの長さを測ってみてください(^◇^)

☆ワクワク楽しい音楽(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(金)

3年生では、新しく学習することがたくさんあります。

「音符や休符」
「ト音記号と五線」
「小節」
などです。

手を広げて横にすると、
指を五線として見ることができます。
実際にやってみると、音の高さの理解が深まりました!

鍵盤ハーモニカでは、「指くぐり」「指またぎ」があります。
運指唱(机の上で指を動かしながら、階名で歌う)をしながら、
伴奏に合わせて、ゆっくり練習しました。

なんでも一生懸命取り組む3年生は、立派です^_^

※来週月曜日には、
講師の先生をお迎えして、
リコーダーコンサートと、
リコーダー講習会を行います!
とても楽しみですね!!

専科

本日の登校について

 6月19日(金)

 本日、午前6時39分に大雨警報が解除されたため、通常通り授業を行います。

 安全に気を付けて登校するよう声掛けをお願いします。

1年生「雨の日も気持ちよく」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(木)

 梅雨入りし、蒸し暑い毎日が続きますが、1年生は元気いっぱいです。
  
 今朝、体育館へ移動するときに1年生の傘立ての傘がきれいに並べてありました。
 靴箱の靴もつま先を奥まで入れています。「つま先こっつんいい感じ。」と言いながら、日々整頓を頑張っています。
 
 これからも、きちんと整頓をして、みんなが気持ちよく過ごすことができる三田小学校にしていきたいですね。
 
 学習したことを、すぐに実践できる1年生。何でもやる気いっぱいで、素晴らしいです!

教室等の消毒 〜保健室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(木)

 感染症対策の一つとして、校内の消毒を行っています。
 子供たちがよく手を触れる箇所(ドア、手すり、スイッチ)や共用物は特に気をつけます。
 
 消毒薬は、消毒用エタノールと0.05%次亜塩素酸ナトリウム消毒液を使い分けています。
 家庭用洗剤(界面活性剤)でも、新型コロナウイルスに対する有効性が示されています。

学校たんけん 3 〜1,2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(水)

探検では、いろいろな教室に入らせてもらいました。
校長室では、大きなソファーや輝くトロフィーを見つけて、大興奮の子供たちでした(^O^)

2年生は探検中、廊下の歩き方や教室の入り方など三田小のルールも教えていました。お兄さん、お姉さんたちの姿を見て、1年生もたくさんのことを真似して学習していました。

これからも三田小学校の一員として、みんなで力を合わせて頑張っていこうね^ ^

学校たんけん 2 〜1,2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(水)

はじめましての会を楽しんだあとは、お待ちかねの学校たんけんです。
3つのグループに分かれて、学校内のいろんな教室を探検しました。

どのグループも「しずかに、なかよく、走らない」のルールを守って行動できました^^

2年生が教室の説明をし、1年生は静かに、嬉しそうに、説明を聞いていました。

学校たんけん 1 〜1,2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(水)

1,2年生合同で、はじめましての会、学校たんけんをしました。
はじめましての会では、お互いに自己紹介をしたあと、「線おに」のゲームをして楽しみました。

1年生「ありがとう6年生」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(水)
 
 給食当番、掃除当番、毎日6年生が1年生教室にお手伝いに来てくれています。

 給食時間には、「待ち方が上手だね。」「全部食べることができてすごいね。」と声を掛けてくれます。掃除時間には、だまって掃除が上手な6年生と一緒に掃除をすることで、掃除の仕方を学んでいるところです。

 1年生は、優しい6年生のことが大好きです。これからもよろしくお願いしますね。

1年生「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(水)

 先日1年生は、2年生から招待状をもらいました。

 今日は、1年生が以前から楽しみにしていたはじめましての会と学校たんけんがありました。1年生は、国語で学習したことを生かして上手に自己紹介をすることができました。

 その後は、2年生と手をつないで学校探検に出発しました。2年生は、説明の紙が貼られていない場所のことも自分の言葉で丁寧に説明をしていました。
 1年生は、2年生の説明をよく聞くことができました。

 三田小学校のことをもっとよく知るために、今度は1年生だけで学校たんけんをしてみましょうね。

参観日、がんばりました!3 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(水)

今日は、今年度はじめての参観・懇談会でした。

マスク着用・入室前後の消毒・パーソナルスペースの確保の3点にご協力いただき、子供たちの学習する様子を観ていただきました。

5年生は、国語科の学習。
言葉を選びながら、俳句を作っていました。授業の終わりには、全員の俳句を黒板に掲示し、鑑賞し合いました。

6年生も、国語科の学習。
福沢諭吉さんの「天地の文」をリズミカルに音読することをめあてに学習を進めていました。楽しく文章に触れることができていました。

懇談会にもたくさん残っていただき、ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、子供たちの家庭での様子を伺うことができ、実り多いひと時となりました。

参観日、がんばりました!2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(水)

今日は、今年度はじめての参観・懇談会でした。

マスク着用・入室前後の消毒・パーソナルスペースの確保の3点にご協力いただき、子供たちの学習する様子を観ていただきました。

3年生は、算数科の「たし算とひき算の筆算」の単元で、1000から3位数をひく計算の仕方を考え、発表していました。

4年生は、社会科。「わたしたちのくらしと水」の導入の場面でした。生活の中での水の使われ方をランキング形式で予想していました。

参観日、がんばりました!1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(水)

今日は、今年度はじめての参観・懇談会でした。

マスク着用・入室前後の消毒・パーソナルスペースの確保の3点にご協力いただき、子供たちの学習する様子を観ていただきました。

1年生は、算数科の学習。
たし算の「ふえるといくつ」の学習をブロックを使って考えていました。

2年生も、算数科の学習。
「長さ」のたし算やひき算を一生懸命考え、計算していました。

☆久しぶりの習字(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(水)

6年生になって、初めての習字の学習をしました。

今日のめあては、
◯画の組み立て名人になろう
です。

準備を音も声もなく行っていて、
さすが6年生です。
書く前の机の上も、美しく整っていて素晴らしいです^_^

「湖」の字を書き始めました。
教室内は、水を打ったような静けさです。

2枚書いたところで、板書に貼ってある作品を見て、感想を発表しました。
友達のいいところをたくさん見つけているのが、良いなと思いました!

2時間目は、2人組になり、
アドバイスのしあいこをしました。
温かいアドバイスの仕方にも、
6年生らしさを感じました。

3つの部分の組み立て方をよく考えて、真剣に書いていました!


※お願い※
使った筆は、家で、軸に水を当てて押し出しながら洗って(ねじらない)、つるして陰干し(3日間位)しておいてください。
よろしくお願いします。

専科

高とび 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日
体育では、高とびの学習をしています。
踏み切る足を意識して、リズム良く跳べるようになってきました。

☆久しぶりの習字(4年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(水)

4年生になって、初めての習字の学習をしました。

今日のめあては、
◯始筆・終筆名人になろう
です。

4年生は、教室に入ってから、
3分で素早く準備をしていました!

先生の話をよく聞いて、
「羊」の字を集中して書く姿が
立派でした^_^

1人で書いた後は、2人組になり、
1人が書く、もう1人が応援する人になりました。見ながら拍手する子や「いいね。」と声かけをする子もいて 良いなと思いました。

応援パワーのおかげで、
1枚目より、上手に書くことができました。

応援の力は すごいですね!!


※お願い※
使った筆は、家で、軸に水を当てて押し出しながら洗って(ねじらない)、つるして陰干し(3日間位)しておいてください。
よろしくお願いします。

専科
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 4年自転車教室(AM) クラブ
10/20 合音
10/21 SC来校
10/22 読み聞かせ4年

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007