![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:204 総数:1020448 |
5月28日(木)分散自主登校1
5月28日(木)分散自主登校様子です。
2年生は出席番号偶数生徒が登校しています。 1組は数学で,課題プリントの解法演習をしています。
5月27日(水) 6月1日(月)からの日程と時間割のお知らせ5月27日(水)各教科の解説について5月27日(水)分散自主登校8
2時間の学習を終えて下校です。
明日は2年生出席番号偶数生徒,3年生出席番号奇数生徒の登校日です。
5月27日(水)分散自主登校7
学習の合間をみて教育相談を行っています。休校中の困りごと,心配事などを聞かせてもらい,6月からの学校再開が円滑になるように手だてを考えていきます。
5月27日(水)分散自主登校6
6組は技術・家庭科です。ワークの問題に取り組んでいます。
5月27日(水)分散自主登校5
5組は音楽です。課題のプリントに取り組んでいます。
5月27日(水)分散自主登校4
4組は理科。物質の状態変化について学習しています。
5月27日(水)分散自主登校3
3組は社会です。
5月27日(水)分散自主登校2
2組は国語です。ワークを使って学習しています。
5月27日(水)分散自主登校1
5月27日(水)分散自主登校の様子です。
今日は2年生奇数生徒が登校しています。 2年1組は数学。プリントの問題を解いています。
5月26日(火)各教科の解説について5月26日(火)分散自主登校12
2時間の学習を終えて下校です。
明日は2年生出席番号奇数生徒の登校日です。
5月26日(火)分散自主登校11
5組は国語です。ことわざ・慣用句・故事成語についてまとめをしています。
5月26日(火)分散自主登校10
4組は理科で,光の進み方を作図をして考えています。
5月26日(火)分散自主登校9
3組は社会です。ワークの問題を解いています。
5月26日(火)分散自主登校8
2組は数学。プリントの問題の解法演習をしています。
5月26日(火)分散自主登校7
3年1組は音楽。音符・休符のついての学習をしています。
5月26日(火)分散自主登校6
6組は美術。レタリングの練習をしました。
5月26日(火)分散自主登校5
5組は社会です。
|
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |
|||||||