![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:136 総数:264829 |
季節は秋
たんぽぽ学級の児童が作った掲示物が秋バージョンになりました。
詩「とんぼのめがね」に合わせて,とんぼが飛んでいます。そしてイチョウや紅葉の葉もちりばめられています。
野菜を育てよう
たんぽぽ学級の畑では,サツマイモ・大根・春菊などの野菜を育てています。子どもたちが野菜全体にいきわたるように水まきをしています。
太陽の動き
3年生は理科の時間に遮光版を使って太陽の動きを観察しました。
誰もが一度はやったことのある「影踏み鬼」。これは太陽の動きと関係があります。 晴れた日の影のでき方を観察し,太陽の位置と影のでき方を調べました。 少しずつ太陽の日差しが嬉しい季節になります。 子どもたちが遮光版を貸してくれたので,カメラに遮光版を付けて太陽の写真を撮ってみました。
10月15日の給食
バターパン コロッケ 温野菜 野菜スープ 牛乳 <ひとくちメモ> いんげん豆のふるさとは南アメリカで,世界中で食べられています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB₁などの栄養素がたくさん含まれています。今日は野菜スープに入っていました。 野外活動(34)
たくさんの保護者の方にお迎えに来て頂きました。
ありがとうございました。
野外活動(33)
野外活動(32)
野外活動(31)
野外活動(30)
野外活動(29)
野外活動(28)
野外活動(27)
ご飯時になると事務室前に集まって来るそうです。 野外活動(26)
野外活動(25)
野外活動(24)
野外活動(23)
野外活動(22)
野外活動(21)
野外活動(20)
野外活動(19)
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |