最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:60
総数:527623
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

学校の様子 8月25日(火)

画像1
画像2
 「全員が集中して」

(1枚目)
 2年生教室で配られたプリントに,今日のめあてを書いているところです。
 「今日のめあてを書きましょう」という先生の指示が,さっと伝わって,この時間これができるようになればいいんだと見通しが持てる大切な瞬間だと思います。

(2枚目)
 4年生教室では,全員が教科書を持って読んでいました。読んでいるこの声以外はエアコンの送風音が聞こえるくらい,静かに集中していました。

学校の様子 8月25日(火)

画像1
画像2
 6年生は算数で「拡大図と縮図」の学習をしていました。

(1枚目)
 この学級では,三角形ABCを2倍に拡大した三角形DEFをかくには,どうしたらよいか考えていました。

(2枚目)
 この学級では,学習後に「算数日記」を書いているところでした。その時間の学習で,こんなことが分かったとふり返ることも大切なことだと感じます。

学校の様子 8月25日(火)

画像1
画像2
 校内を回ると,暑い中,子ども達は一生懸命学習に取り組んでいます。

(1枚目)
 体育館で2年生が2人組で向かい合いボールを投げていました。全員一生懸命投げたり捕ったりしていました。

(2枚目)
 5年生教室に行くと家庭科でナップザックづくりをしていました。できあがったナップザックは,10月に予定している野外活動に持っていきます。ひもが取れたり,破れたりしないよう頑丈にできるといいですね。

野外活動説明会 8月24日(月)

画像1
 8月24日(月)に野外活動説明会を行いました。

 新型コロナウルス対策を行いながらの実施となりますので,バスの座席から宿泊棟に泊まる人数,活動内容,活動日程も制限される中での実施となります。

 感染症対策を行いながら,5年生の心に残る野外活動となるよう願っています。

 5年生保護者の皆様には,大変暑い中での説明会にお越しいただき,ありがとうございました。

コロナ対策+熱中症対策も 8月24日(月)

画像1
画像2
 今朝の全校集会(テレビ放送)では,次のような話をしました。
 短い夏休みだったので友達と会うのが楽しみな子,暑くて学校に行きたくないなと思う子,なんで夏休みがこんなに短いんだ!と怒っている子,いろんな人がいると思います。いろいろな思いがあっていいんです。大丈夫,少しずつがんばっていきましょう。
 コロナウイルス対策は,引き続きがんばっていきましょう。
 併せて、熱中症対策も。暑くて我慢できないときは,周りに人がいないことを確認してマスクを外しましょう。
 前期終了まであと1か月,「めあてを決めて」取り組んでいきましょう。
 みんなで,みなさんのことを支えていきます。


(1枚目)校内に掲示したコロナ対策のシール
(2枚目)本校舎1階から2階にかけての階段の踊り場(1年生の作品:ひらひらゆれて)

8月24日(月)の給食

画像1
画像2
 例年なら9月から給食で8月中の登校日は,お弁当持参なのですが,本年度はコロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業もあり,本日から給食を提供しています。給食の先生方は,暑さ対策をしてもなお暑いと思いますが,今日から調理をしてくださっています。感謝しながらいただきたいと思います。
 ハヤシライスは,とても食べやすいメニューで子ども達もしっかり食べてくれると思います。

ハヤシライス
フルーツミックス
牛乳

<ひとくちメモ…セロリー>
 今日のハヤシライスには、セロリーという野菜が入っています。日本名は「清正にんじん」や「オランダみつば」ともいい、にんじんやみつばと同じなかまです。サラダなど、生で食べることができますが、今日は、食材のくさみを消すために、肉と一緒に煮込みました。セロリーの香りで、ハヤシライスが一層おいしくなりますね。

前期後半スタート 8月24日(月)

画像1
 短かった夏休みが終わり,今日から前期後半がスタートしました。
 宿題は例年ほど出ていないと思いますが,それでもたくさんの荷物を持って子ども達が登校してきました。朝から暑かったのですが,割と元気な顔で登校してきてくれたので,少し安心しました。
 ご心配なことなどありましたら,遠慮なく学校までお知らせください。
 まずは9月25日(金)前期終業式を目指して,みんなでがんばっていきます。

ブロック塀工事について

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日から「前期後半」が始まります。

 8月8日から正門側のブロック塀を木の塀にする工事が始まっています。
 音の出る工事は夏休み中にしていただきました。工事は9月いっぱいかかる予定です。付近を通るときは気をつけて通るようにしてください。

(1枚目)8月10日
(2枚目)8月19日
(3枚目)8月23日

残暑お見舞い申しあげます 8月18日(火)

画像1
画像2
毎日、暑い日が続いておりますが、深川っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?
深川小のお花や野菜も、先生方が毎日お水をやって元気に過ごしていますよ。あっという間の夏休みですが、元気に会える日を楽しみにしています。

明日から夏休み 8月7日(金)

画像1
 今日まで給食の提供をして授業を行いました。14:45頃,少し多めの荷物を持って,子ども達が下校していきました。短い夏休みとなりますが,これまでの疲れを取り,しっかり休み,8月24日(月)に元気に登校してきてほしいと思います。

 また,6月下旬から増え始めた新型コロナウイルスの感染者が日を追うごとに増加し,今朝のニュースでは昨日の新規感染者(全国)が1485人と心配な状況が続いています。また,6月から7月末までの,児童・生徒の感染確認が242人で,うち57%が「家庭内」というニュースを見ました。感染すると家族内での感染は,なかなか避けられないようです。

 三密を避ける,マスクの着用,手指の消毒,人と人の間隔をとることなど,4月に言われていた「新しい生活様式」をしっかり守ることが大切なようです。夏休み中も情報を確認していただき,感染症対策を行っていただきたいと思います。
 16日後,職員一同,子ども達を笑顔で迎えたいと思います。短いですが,ご家族で夏休みを満喫してください。8月24日(月)お待ちしています(^_^)

夏休み前最後の昼休憩 8月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休憩の様子です。雨も降らなかったので,しっかり遊べました。

 明日からは,蝉の声だけが響く運動場です。


学校の様子 8月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入る前の最終日の様子です。

 運動場では,走り幅跳びの練習をしていました。先生が,長いバーを持っているのは,腕をしっかり振って跳べるようになる工夫です。

 廊下の作品も,保護者の皆様に,なかなか見ていただく機会がないのが残念です。2枚ほど紹介します。

8月までありがとうございました。 8月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 交通安全推進隊,地域の見守りの皆様,暑い中,今日まで子ども達の登下校を見守っていただき,本当にありがとうございました。
 おかげさまで,子ども達は事故に遭うことなく今日まで登校することができました。

 給食調理員の先生方,8月に給食を作ることは,これまでなかったことです。
「暑くないですか?」
と伺ったら
「"暑い"とかいう問題じゃないんですよ。」と言われた言葉が,その暑さを物語っていると思います。今日まで,ありがとうございました。
(給食調理員の先生のみ給食室に入ることができるので,写真は給食調理員の先生に撮っていただきました。)

8月7日(金)の給食

画像1
 夏休み前最終日の給食です。いつもなら7月20日頃までの給食ですが,8月7日まで給食を作ってくださった給食調理員の先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。この“奮闘ぶり”は次の記事で紹介します。
 今日の給食も,暑くても食べやすい,甘さと塩加減がちょうどよい,おいしい給食でした。


ごはん
さばの塩焼き
豚じゃが
牛乳

<ひとくちメモ…豚じゃが>
 肉じゃがといえば中に入る肉は「牛肉」と思いがちですが, 東日本では「豚肉」を使うことが多いそうです。今日は,牛肉のかわりに豚肉を使いました。いつもの「肉じゃが」とひと味ちがった「豚じゃが」です。暑いこの季節には食べやすいですね。みなさんは、どちらが好きですか?

夏休み前最終日 8月7日(金)

画像1
 いよいよ明日から「夏休み」です。
 ここまで授業があり,給食もありというのは,これまでにない経験です。

 4月15日から1か月半の臨時休業を経て,6月から今日まで子ども達はよくがんばりました。
 臨時休業中や5月18日からの地域別分散登校中など,保護者の皆様には,いろいろとご理解・ご協力をいただき,本当にありがとうございました。

 今朝の全校集会では,子ども達がたくさんがんばったことを写真でふり返りました。
 また,今日までいろいろな方に感謝することがあることもふり返りました。
 そして,これまで本当によくがんばったこと,夏休みはゆっくり休んで,また,8月24日(木)待っていることを伝えました。
 

「アオギリさん」への手紙 8月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 2年生がアオギリのお母さんや子どもに手紙を書いていました。深川小学校にもアオギリがあります。どこにあるかご存じですか。
 

「子どもアオギリさんへ」
 子どもアオギリさん,今も元気にしていますか。わたしは元気です。
 こんど,友だちと子どもアオギリさんのかげでお話をしたいです。また,かえりに子どもアオギリさんを見ます。
 いつも元気でいてください。

 
「おかあさんアオギリさんへ」
 今まで生きてくれてありがとう。これからも生きていってね。どんどん大きくなってね。
 これからもずっとがんばってね。けんかをしないようにするよ。友だちが,けがをしてたらすぐだいじょうぶっていうからね。


 子ども達の優しさが感じられます。
 今日は,「平和」について,どの学年も真剣に考えていました。

平和学習 8月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日は全学年,平和学習を行いました。
 「平和ノート」を使って,各学年で平和についての学習を行いました。

 教室を回ると,いつもの雰囲気とは違った,「真剣さ」が伝わってきました。平和について,いっしょうけんめい考えている姿を見るとうれしくなりました。
 

平和集会 8月6日(木)

画像1
画像2
 平和集会といっても,コロナウイルス対策のため,例年通り体育館に集まることができません。テレビ放送で行いました。

 運営委員さんが司会やあいさつ,平和を願って各学級で折った折り鶴の紹介などを行いました。そのあと校長からの話をしました。

平和について考える日 8月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 広島にとって,8月6日は特別な日です。
 今日一日「平和を考える日」として,過ごしてほしいと思います。

 今日は8時までに登校して,まずテレビの視聴などを行いました。
 8時15分には,各教室で黙祷を捧げました。
 そのあと,広島市長の平和宣言と子ども代表の平和への誓いを視聴しました。

 

8月5日(水)の給食

画像1
 今日のような暑い日でも「マーボー豆腐」「野菜の中華炒め」とも食べやすいメニューで,子ども達には,しっかり食べてほしいと思います。

 夏休みまでの給食は,今日と8月7日(金)を残すのみとなりました。夏休み中の給食の提供は,これまでにないことです。給食室の温度は想像を絶するもので,給食調理員の先生方の健康も心配になるレベルの暑さです。
 そんな中,給食を作ってくださった給食調理員の先生方には,ただただ感謝です。
「ありがとうございました!」

ごはん
マーボー豆腐
野菜の中華炒め
牛乳

<ひとくちメモ…オイスターソース>
 今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021