![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:238 総数:264835 |
野外活動(16)
野外活動(15)
野外活動(14)
行きたい国を紹介しよう
6年生は英語の時間に「行きたい国を紹介する」という単元の学習をしています。今日はそれぞれが選んだ国を友達に紹介しました。
なんと!!パワーポイントでプレゼンです。自分の写真も取り込み,説明に身振り手振りも加わってとても楽しいプレゼンでした。自分の思いや考えが相手にしっかりと伝わりました。GOOD JOB!!
野外活動(13)
野外活動(12)
運動会に向けて
運動会に向けて計画委員会の子どもたちが準備中です。
全校にスローガンを呼びかけたり,掲示を作ったりしています。 出来上がったら,正門横の掲示板に貼ります。 運動会当日,見てくださいね。
野外活動(11)
野外活動(10)
野外活動(9)
野外活動(8)
野外活動(7)
野外活動(6)
野外活動(5)
野外活動(4)
見送りたい(隊)
今日から5年生は野外活動。
正門付近に6年生の子どもたちが集まってきました。 「野外活動に行く5年生を見送りたいです」 とても嬉しい気持ちです。 残念ながら,教室に帰らなくてはいけない時刻になり,見送りはできませんでした。 でも,6年生の優しい気持ちはきっと伝わったと思います。
野外活動(3)
たんぽぽ学級の子どもたちが見送りに来てくれました。
「行ってらっしゃい」 「気を付けてね」 という声掛けが心強いですね。 これから5年生は,広島港まで歩いて行きます。
野外活動(2)
出発式です。
5年生の野外活動を支えてくださる先生たちの紹介がありました。 安全で楽しい活動になるように,先生たちも準備してきました。 先生方,よろしくお願いします。 子どもたちの笑顔の写真を撮ってくださるヤマサキ写真館のヤマサキさん(ヤマちゃん)も一緒に行ってくださいます。
野外活動(1)
体育館前に全員が集合しました。
みんな元気です。 なにより嬉しい一日のスタートです。
晴天に恵まれて
10月15日(木)の朝です。ピッカピカの晴天です。
今日から5年生は,似島臨海少年自然の家に野外活動に出かけます。 ランドセル姿の児童に混ざって大きな荷物を抱えた5年生が登校して来ました。 野外活動の様子は,できるだけリアルタイムにホームページで発信します。子どもたちの活動の様子をぜひご覧ください。
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |