|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:446 総数:856409 | 
| 9月25日(金) 1年生の廊下の掲示板
 美術家より『おススメ曲とその曲に合ったCDのジャケットをデザインしました』 社会科より『どこに行ってみたいですか』・・・・「写真の場所はどこでしょう?」             9月24日(木) 3年ダンスの授業(ソーラン)
 3年生のダンスの授業でソーランをしています。プロジェクターに映った先生の見本を見ながら上手に踊っています。             9月24日(木) エプロン完成
 家庭科で作成していたエプロンが完成しました。アイロンをかけミシンで縫い、完成です。素晴らしい出来映えです。             9月24日(木) 進路面接
 授業中に先生が面接の見本を見せました。生徒は、礼の仕方やイスの座り方を習い、実際に面接を行いました。         9月24日(木) 3年生の授業の様子
 音楽の授業です。めあて「声による表現を聴き取ることができる」です。音楽室に合唱だけが響いていました。     9月24日(木) 3年生の授業の様子です。
 1枚目は理科の授業です。2枚目は数学の受業です。3年生になると授業の内容も高度になります。         9月24日(木) 2年生の授業の様子です。
 1枚目は社会でめあて「災害対策を考える」です。2枚目は数学です。3枚目は理科です。どの教科も生徒は頑張っています。             9月24日(木) 体育の授業
 女子体育ではTボールの試合を行っています。白熱したゲームが繰り広げられています。         9月24日(木) 社会の授業
 1年生社会では、摂政政治について行っています。先生からの質問をグループで考え発表しています。         9月23日(水) 教育実習終了
 教育実習期間が終了しました。最後のHRで2年4組の生徒からプレゼントを頂きました。実習生からも生徒に温かい言葉を頂きました。 教育実習生・3週間お疲れ様でした。また、国泰寺中学校に来てください。ありがとうございました。             9月23日(水) 2年生女子体育
 2年生の女子体育では、Tボールを行っています。白熱したゲームがくりひろげられています。楽しそうです。         9月23日(水) 1年生数学の授業
 1年生の数学では、方程式を学習しています。自ら進んで挙手をし発表しています。             9月23日(水) エプロン作成
 2年生では、エプロンを作成しています。ミシン縫いやアイロン等協力しながら行っています。             9月21日(月) 3年生理科
 3年生の理科では、「運動とエネルギー」について学習しています。運動の速さの計算を進んで答えています。             9月23日(水) 美術部の油絵展示
 美術室をでた廊下の掲示板に美術部の油絵が掲示してます。とても上手に描かれています。     9月23日(水) 3年生美術の様子
 3年生の美術では、てん刻を行っています。やすりなどを使って石を削り印鑑をつくっています。         9月22日 PTAの皆様に感謝其の2
本日、新しくなったテニスポールを使用し生徒たちは、のびのびと活動しました。生徒からは、テニスポールが新しくなって本当に嬉しい。今まで以上に部活動に集中できる。本当にPTAの皆様に新しくして頂きありがとうございます。と感謝の声がたくさんありました。 PTAの皆様には、いつも御尽力して頂き誠に感謝しております。ありがとうございました。             9月22日 PTAの皆様に感謝
本校PTAよりテニスポールを新しく購入して頂きました。 PTAの皆様方には、いつも御尽力頂きありがとうございます。大切に使用させて頂きます。         9月19日野球部の練習
秋晴れの中、野球部が大きな声で練習しています。 ノックの様子です。             9月19日(土) 中国電力卓球教室其の2
 生徒一人一人に丁寧に個人指導をして頂きました。生徒からは、ほんとに楽しかった。個人レッスンをして頂き、勉強になった。この教室を活かして新人戦に勝ちたい。と生徒からとても好評でした。 中国電力卓球部の皆様、お忙しいところ、御指導して頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。             | 
広島市立国泰寺中学校 住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |