わたしの大切な風景
図画工作科では,「わたしの大切な風景」という学習で,学校内の思い出の場所と思い出の物を絵に表す活動が始まりました。
子ども達は,遠景である校舎や階段,廊下などを立体的に表す描き方にとても苦戦していましたが,どの子ども達も時間を忘れるくらい集中して取り組んでいました。
【6年生】 2020-10-13 19:25 up!
トーンチャイム
音楽の時間では,トーンチャイムを使用して「カノン」の練習をしています。最初は鳴らし方もぎこちない様子でしたが,今となってはしっかり音を響かせることができています。
【6年生】 2020-10-13 19:25 up!
6年生と1年生の掃除 3
最後に6年生と1年生が感謝の言葉を伝えあって終わりました。このような状況でなかなか異学年交流が難しい中、お互いに貴重な時間となりました。
【6年生】 2020-10-09 19:44 up!
6年生と1年生の掃除 2
1年生はもう立派に掃除をすることができます。ほうきで掃いたり、床を拭いたり… 順序良く丁寧に掃除を進め、掃除が終わると反省会も自分たちでできるようになりました。
【6年生】 2020-10-09 19:24 up!
1年生との掃除 6年生
前期の終了に伴い、6年生による1年生への掃除支援が終わりました。6年生のお兄さんお姉さんが、丁寧に1年生に教えている様子はとても微笑ましい光景でした。
【6年生】 2020-10-09 19:20 up!
前期終業式
今日で前期が終わりました。臨時休業やコロナ対策など、子どもたちは多くの制限がある中で、できることを精一杯がんばりました。後期も神崎っ子らしく元気に頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様におかれましては、前期における本校の教育活動にご理解、ご協力を賜りありがとうございます。後期もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2020-10-09 19:10 up!
体育TV朝会
今日は体育TV朝会がありました。運動会に向けて、動画を使いながらラジオ体操のポイントを確認しました。腕を伸ばすところなど、動きについて一つ一つ学ぶことができました。
【学校の様子】 2020-10-07 20:39 up!