![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:331 総数:629274 |
明日は5ゴー運動会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが楽しさと感動を感じられるような最輝の5ゴー運動会ができるよう,クラスを中心に,休み時間も使ってたくさん練習してきました。 はっぴの背中にはこの5ゴー運動会に懸ける思いを漢字で表現しています。 声を出せない状況ではありますが,気持ちを込めて,体いっぱい表現して,最輝の姿を届けます。 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,今はお米の炊き方やみそ汁の作り方を学習しています。ぜひご家庭でも,一緒に作ってみてくださいね。 学校基本情報〜創立記念式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜後期始業式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分なんて・・と思うのではなく、あらたな気持ちで自分を伸ばしてほしいという気持ちを込めて話しました。今回紹介したのは、世界的に有名な3人の偉人です。エジソンも、ウォルトディズニーも山下清も小学生の頃は決して優秀とはいえませんでした。でも好きなことに没頭し努力を続けたことで、自分の夢を実現しました。子供の時のことだけで人生は決まったりはしません。が、一日一日の積み重ねで人生はつくられていきます。 児童の感想を紹介します。 「エジソンは、子供のときに、学校に行きたくなかった。でも、大人になったら、電気を発明して、世の中を明るくさせた。」 「小さいときは、成績が悪くても大人になったら、有名になることもあります。」 「これからは、エジソンみたいに失敗してもあきらめないようにしたいです。」 「自分はできないことはあきらめていたけど、この話を聞いて、失敗してもあきらめないようにしたいです。」 「自分は話を聞いて、すごいなと思いました。これから目標を立てて自分の好きなことをやり続けたらよいと思います。自分もそうなりたいと思いました。」 後期始業式
後期が始まりました。
テレビ放送では校長先生がエジソンやウォルト・ディズニーが小学生の頃の話をしてくださいました。 誰もが知る有名人でも,子供の頃は苦手なことがたくさんあったそうです。 4年生も残すところ半分。 チャレンジする気持ちを忘れず,毎日を過ごしてもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 〜前期終業式〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童の感想を紹介します。 「レーナ・マリアさんは、足で料理ができるところがすごい。ピアノがひけるところもすごい。難しい事をしてもくじけないところがすごい。自分が他の人と違っても明るく生きているのがすごい。」 「(予想では、)ぜったいにできないと考えていたけど、ピアノも食事も料理もすべてできていてすごいと思いました。」 「障害があるなし関係なしにみんなと同じように生活できることが分かりました。」 「どんなに難しいことでも最後まで逃げずに努力したら、できるようになる。」 「これからは、レーナ。マリアさんに負けないようにできないところをがんばりたいです。」 「(レーナさんは)いやになったときもあると思うけど、にげずにいるから、私も強い人間になりたい。」 個人懇談にご来校いただき、ありがとうございました。 スーパーマーケットの見学(3年生)![]() ![]() 牛田中学校授業体験
9月18日(金)、牛田中学校へ授業体験に行きました。体育館に集まり、牛田中学校の校長先生からお話をいただきました。その中で、中学校へ進学するまでの残りの半年で、自分で決めた何か一つについて「積み重ね」てほしいとおっしゃっていました。それが読書であれ、学習であれ、スポーツであれ、中学校へ行った時の自信につながることでしょう。ぜひ、「積み重ねる何か」を見つけてほしいものです。
その後、それぞれの会場で授業体験を行いました。どの教室でも楽しそうに活動していました。中学校へ行くのが楽しみになった6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜解散式〜
大きなケガや体調不良などもなく、無事に全行程を終え、解散式を迎えることができました。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、遅い時間にも関わらずお集まりいただきありがとうございました。6年生の皆さんには、この修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
最後に、修学旅行実行委員の皆さん。本当にお疲れさまでした。それぞれの活動での司会進行はもちろん、修学旅行に行くまでに、それぞれの学級での話し合いをまとめたり、休み時間を使って実行委員同士で話し合ったりと大変だったと思います。最後までよく頑張りました。 ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜NEWレオマワールド〜
修学旅行最後の活動はNEWレオマワールドでした。あいにく天候が少し悪くなってしまいましたが、逆に、涼しくなり、熱中症などの心配もなく、回ることができました。
グループでの活動では、乗り物が苦手な友達のことを考えながら園内を回る様子が見られました。時間いっぱい、色々な乗り物に乗って楽しんだ6年生たちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜四国水族館〜パート2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜四国水族館〜パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜ホテル〜パート2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜ホテル〜パート1
後楽園・岡山城を後にした6年生は、鷲羽山展望所に立ち寄り、クラスで写真撮影をした後、鷲羽グランドホテルに到着しました。
広々とした部屋に見晴らしの良い大浴場、豪華な食事…ホテルでの時間も満喫した6年生でした。また、5年生での野外活動や学校生活で身に付けた力を生かして、部屋の片付けをしたりマナーを守って過ごしたりする様子が見られ、頼もしい限りでした。 そんな素敵な姿を褒めるかのように、2日目の朝にはきれいな虹が6年生の出発をお出迎えしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜後楽園・岡山城〜パート2![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜後楽園・岡山城〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜備前焼・陶芸体験〜
今年の修学旅行の最初の活動は、備前焼の陶芸体験。全体で、スタッフの方の説明を聞き、お皿やコップの作り方を確認しました。それから、アクリル板で仕切られた作業スペースで各々轆轤(ろくろ)を回しながら、思い出の一品を作りました。後日、牛田小に郵送されます。完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜昼食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 総集編 〜出発式〜
9月1日〜2日で岡山・香川方面に、6年生で修学旅行に行きました。
スタートは普段より早い7時。眠い顔で来るのかな…と思いきや、みんな元気ハツラツで登校してきました。どの子もこの日を楽しみにしていたようです。 出発式での様子です。 ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |