10月分学校納入金について(お願い)
10月の学校納入金を、10月5日(月)にご登録のゆうちょ銀行の口座より振り替えさせていただきます。金額は、各学年とも6,600円(10月分給食費 300円×22食)です。前日までに通帳残高の確認をお願いいたします。
詳しくは、こちらから
10月分学校納入金について
【校長室】 2020-09-24 09:02 up!
登校の様子 9月24日(木)
8時05分
「おはようございます」
西門前の土手には彼岸花がきれいに咲いています。やっと秋の到来を感じます。
定期試験の朝、手にプリントや参考書を持って登校してくる生徒もいます。登校中も念入りに試験の準備をしているようですね。
【校長室】 2020-09-24 08:56 up!
3学年早朝自主学習会 9月24日(木)
7時40分
3年生も今日から定期試験が始まります。最後の追い込みまで気を抜かず、力を出し切りましょう。凜とした緊張感が伝わってきます。
【校長室】 2020-09-24 08:52 up!
進路通信第36号
【記事の内容】
■オープンスクール等のお知らせ
・比治山女子高等学校
・広島県立高陽東高等学校
・広島新庄高等学校
■昨年度の入試より
〜選抜1の様子〜
・広島市立基町高等学校
詳しくは、こちらから
進路通信第36号
【校長室】 2020-09-23 12:56 up!
進路通信第35号
【記事の内容】
■オープンスクール等のお知らせ
・広島市立基町高等学校
・崇徳高等学校
■昨年度の入試より
〜選抜1の様子〜
・広島県立広島観音高等学校
・広島県立高陽東高等学校
■「令和3年度広島県公立高等学校入学者選抜の実施内容」が発表されました
詳しくは、こちらから
進路通信第35号
【校長室】 2020-09-23 12:54 up!
給食だより 9月23日(水)
【今日の献立】
減量ごはん カレーうどん
ししゃものから揚げ
きゅうりのかわり漬
牛乳
【ひとくちメモ】
ししゃも…ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。よくかんで食べましょう。
【先日の給食残食率】
ごはん 2.7%
ホキのかわり天ぷら 0.3%
切干し大根の炒め煮 3.3%
ひろしまっこ汁 1.2%
【校長室】 2020-09-23 12:46 up!
第3回定期試験(1学年) 9月23日(水)
定期試験一日目、今日は3教科の試験に臨みます。
2校時 数学
3校時 英語
4校時 社会
【校長室】 2020-09-23 11:19 up!
第3回定期試験(2学年) 9月23日(水)
定期試験一日目、今日は3教科の試験に臨みます。
2校時 保健体育
3校時 理科
4校時 英語
【校長室】 2020-09-23 11:17 up!
登校の様子 9月23日(水)
8時05分
「おはようございます」
朝は少し肌寒い気温でしたが、日の出とともにさわやかな天気になりました。今日から1・2年生は第3回定期試験で、4校時終了後下校になります。
【校長室】 2020-09-23 11:13 up!
3学年早朝自主学習会 9月23日(水)
7時40分
四連休はどう過ごしましたか?定期試験前ということでゆっくりというわけにはいかなかったのでしょう。
今週は定期試験です。これまでの取組の成果がすべて発揮できるように最後まで頑張りましょう。
【校長室】 2020-09-23 11:11 up!
給食だより 9月18日(金)
【今日の献立】
ごはん
ホキのかわり天ぷら
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳
【ひとくちメモ】
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理はホキのかわり天ぷらです。天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているためかわり天ぷらといいます。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。
【昨日の給食残食率】
パン 1.2%
コーンシチュー 0.9%
野菜ソテー 1.3%
【校長室】 2020-09-18 14:43 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年1組 英語
"Joy and Dream" No.43
When is your birthday?
What is the date today?
熟語の学習もしています。
every day
me,too.
どれも試験に出題されそうな問題ばかりですね。
【校長室】 2020-09-18 14:39 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年2組 数学
「定期試験対策」
教科書やワークの問題に取り組んでいます。定期試験前最後の授業の緊張感があります。みなさん、頑張りましょう。
【校長室】 2020-09-18 14:35 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年3組 英語
「最終確認」
定期試験に向けてワークやノート・プリントを教科書見ながら整理しています。提出物も遅れないように完成させましょう。
【校長室】 2020-09-18 14:33 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年4組 家庭科
「バランスの良い食事について」
栄養のバランスについて学習し、バランスのとれた夕食の献立を各自で考えています。おいしくて、栄養のバランスのとれた献立ができましたか?
【校長室】 2020-09-18 14:31 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年6組 国語
「定期試験に向けて」
来週の定期試験の出題傾向や提出物の確認をしています。中学校に入学して2回目の定期試験です。前回の反省を生かして準備をしましょう。
【校長室】 2020-09-18 14:28 up!
授業の様子 9月18日(金)
3校時
1年6組 数学
「章末の問題」
来週の定期試験を控え、章末の問題に取り組んでいます。同じような問題が出題されるはずです。分からないところはどんどん聞いておきましょう。
【校長室】 2020-09-18 14:21 up!
登校の様子 9月18日(金)
8時05分
「おはようございます」
明け方の強い雨もおさまり、予定通りの授業を行うことができます。生徒も傘を持参しながら元気に登校してきます。生徒会執行部のみなさんもあいさつ運動に参加してくれています。
「ありがとうございます」
【校長室】 2020-09-18 09:02 up!
3学年早朝自主学習会 9月18日(金)
7時40分
試験週間に入り、以前にも増して集中して自主学習に取り組む3年生です。明日からの四連休も計画的な自主学習で定期試験の準備をしましょう。
【校長室】 2020-09-18 08:59 up!
本日の対応について 9月18日(金)
本日は、予定通り授業を行います。
時折、強い雨が降っています。十分注意して登校してください。
【校長室】 2020-09-18 05:49 up!