![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:96 総数:206048 |
明日は「仁保フェス」です![]() ![]() 明日(10月9日)は、仁保フェスです。 放課後から、準備と最後の確認を行っています。 コンパクトながらも熱いステージ発表をお楽しみください。 ※仁保フェスは「参観票」をご提出いただいた保護者の皆さまに配布した「ご案内の封筒」をお持ちで無い方は入場できません。ご理解とご協力をお願いいたします。 また、展示の部の公開を11月2日〜6日の「学校へ行こう週間」に行います。ぜひご来場ください。 「良いこと見つけ」 見つかってます!
教室外側の壁が、良いことで埋まってきています。
一つ一つの星型・丸型・四角などのカードに、良いことが書いてあります。 すばらしいです! 〜生徒の見つけた良いこと〜 ・数学で解き方がわからない時に、「大丈夫?」と声をかけてくれて、私が理解するまで教えてくれて、その後も時々後ろを向いてくれて、間違えてないか見てくれて、うれしかった。 ・「〜して」ではなく、「〜しよ!」と一緒にしようという声かけが多いのでいいなと思った。 などなど・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会(1年・2年・3年)
9月30日(水)6時間目、1学年1学級ずつ授業を行い、校内授業研究会を行いました。
【本時のねらい】 1年生 国語 「接続する語句のそれぞれが持つ働きについて、気づくことができる」 2年生 理科 「パンを膨らませた気体を調べる方法を、見通しをもって立案することができる」 3年生 数学 「グラフ上の2つの交点から、三角形の面積を複数の考えで求めることができる」 グループ内で考えを出し合って、課題を解こうとしていたり、解き方を説明したり、わかったことを活用して、みんなの前で発表したり、主体的な姿がたくさん見られました。 たくさん思考し、表現できていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |