![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:352695  | 
2年生教室掲示 
	 
	 
	 
七夕飾り 
	 
	 
	 
早くできた人が,お友達に教える姿が微笑ましかったです。 6月25日の給食 
	 
もぶりごはん ぶたじる れいとうミカン ぎゅうにゅうでした。 6年生との交流会3 
	 
	 
	 
6年生との交流会2 
	 
	 
	 
6年生との交流会1 
	 
	 
	 
全体での迎える会はできませんでしたが,1年生と6年生の顔合わせ会がありました。 花火大会を作ろう
窓ガラスに色ぬりです。 
いい作品ができそうです!  
	 
 
	 
なかよしだより14 
	 
 
	 
6年生図工 
	 
	 
	 
完成するとこうなります。なるかな? マスク作り 
	 
	 
	 
5年生は手縫いで作ります。 4年生社会科 
	 
	 
	 
分別の仕方について学びました。 5年生廊下掲示 
	 
	 
	 
全体のバランスに気を付けて取り組んだ作品です。 2年生音楽 
	 
	 
	 
とても楽しそうです。 1年生教室掲示 
	 
	 
	 
とび前転 
	 
	 
	 
とび前転に取り組んでいました。 1年生図工 
	 
	 
	 
	 
	 
面白い作品ができていました。 バスケットボール 
	 
	 
	 
試合を楽しむためには,基本技術が必要です。 ドリブル,パスの練習に取り組んでいました。 5年生社会科 
	 
	 
	 
川や山,平野などを確認していました。 3年生合体 
	 
大きな声援の中の力走です。 2年生道徳 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立楽々園小学校 
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221  |