最新更新日:2025/07/22
本日:count up84
昨日:130
総数:583807
春日野小学校ホームページへようこそ

校外学習(4年生)

10月7日(水)
 4年生では、今社会科でごみの処理について学習しており、今回校外学習で西部リサイクルプラザと中工場を見学しました。ごみの処理や再利用するための分別の様子を実際に見ることで、新たな発見があり驚いている様子でした。ごみの処理の仕方だけでなく、環境に配慮してゴミの処理をしていることについても教えていただきました。校外学習で学んだことを基に、ごみの処理の問題について考えていけるようにまとめていきます。
画像1
画像2

10月5日(月) 始業式

「動物の足の数クイズ」そして、椎名誠さんの著書「アイスプラネット」を基にしたお話がありました。本を読むと、いろいろなことに興味や疑問がわいてきて「不思議頭」になり、もっともっと知りたくなります。読書は自分の力をつけるきっかけとなるのです。
学校の校訓は「伸」です。後期、子ども達はどんな力を伸ばしていくのでしょうか、楽しみです。
画像1
画像2

10月2日(金) ユニセフ募金

 昨日と今日、朝休憩の時間に、運営委員会の児童がユニセフ募金を行いました。たくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1

10月2日(金) 終業式

教室で、テレビを見ながら終業式を行いました。
これまでの学習や行事を、スライドを見ながら前期を思い出しました。粘り強くやり切ったことやきまりを守ったことなど、自分自身を振り返り、後期に向けて頑張ることを考えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616