![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:70 総数:262055 |
後期始めの代表委員会(児童会)![]() ![]() ![]() ![]() 後期の新しい学級代表となった子ども達は,提案プリントを見て,自分の学級に関係するところに印をつけたり,線を引いたりしながら,一生懸命話を聞いていました。 これから,計画委員で後期学級代表の紹介掲示を作ります。素敵な掲示になるよう,計画委員のみんなで力を合わせて頑張ります。 ほけんだより10月号運動会の練習を頑張っています(たけのこ学級)
10月17日(土)に運動会があります。5年生は黄色と緑色、6年生は赤色のフラッグを持って演技します。全員の気持ちがそろうように練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旗を使いました(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() 実際に旗を持って並ぶと,青空の下,綺麗な4色の旗がとても輝いていました。 子ども達は,初めての旗を使った練習に,「意外と重くて難しい。」「旗が巻き付いてしまう。」と少し苦戦している様子でした。 運動会まで,練習はあと8回です。かっこよく旗を振ることができるように,練習していきます。 10月の生活目標(児童会)![]() ![]() ![]() ![]() 10月の生活目標は,「口とじて 目と手を使って チャイムまで」です。今月は掃除についての目標で,チャイムが鳴る時間いっぱいまでしっかり掃除をしようというものです。 クラス全員が目標を達成できるよう,同じ掃除場所の友達と声を掛け合ってもらいたいです。 リレー練習が始まりました(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は第1回目で,コーナートップの確認やバトンパスの練習をしました。6年生が積極的に5年生に声を掛け,チームを引っ張る姿が見られました。 稲刈り(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 今日をとても楽しみにしていた子ども達。雨も止み,無事行うことができました。今回は,かまではなくはさみを使って,全員が稲を刈りました。スズメに食べられてしまったものもありますが,全員の株に立派な米が実っていました。 子ども達は,「なかなか切れない!」「早く持って帰りたい!」と口々に話していました。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |