最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:68
総数:395898
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,天気にも恵まれ,まちにまった校外学習へ行くことができました。
白島中町公園の中にあるひみつをたくさん見つけてメモすることができました。
今回分かったことをこれからの学習でまとめていきたいと思います。

1年生 しゃぼんだまをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習でしゃぼん玉遊びをしました。
ハンガーで作った大きな輪やストローにしゃぼん液をつけて,いろいろな大きさのしゃぼん玉を作って遊びました。
子どもたちの楽しそうな表情をたくさん見ることができて良かったです。

行事食「お月見」

画像1 画像1
今日のこんだては「ごはん さんまのにつけ そくせきづけ 月見じる 牛乳」です。
しゅうかく時期の満月の夜、畑でとれたやさいやさといも、おだんご、すすきのほをそなえて、お月見をするようになりました。
白島小の月見じるには、さといもやおだんごの他に うさぎ形のにんじんがはいっていました。
今年のお月見は10月1日で、お天気はよさそうです。夜空をながめてみてくださいね。

野外活動 おかえりなさい

 1泊2日の野外活動が終わりました。
 バスから降りる5年生の姿から,成長を感じました。並ぶ姿,話を聞く姿勢など,疲れた様子ではありましたが,2日間で重ねてきたことがよくわかりました。
 
 今日はおうちでゆっくり休み,明日,元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 帰路に…

画像1 画像1
 退所式を終え,野外活動センターとお別れです。これから帰ります。
 たくさん学んだ2日間でした。

画像2 画像2

野外活動 終わりの食事

 早起きをしてたくさん活動したので、おなかペコペコです。みんな大好き、おいしいカレーをもりもりいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 目指せ!ホールインワン

 ディスクゴルフをしています。広場に設置してあるかごに向かってディスクを投げます。ホールインワンをねらってがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 燃料満タン!

 しっかりと食べて,今日も一日がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜はよく眠れたでしょうか? 

 朝もやの中,気持ちよく二日目をスタートしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

学習コーナー

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012