![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:234 総数:896456 |
授業の様子 8月19日(水)
2校時
2年5組 理科 「原子の種類と周期表」 20種類の原子記号のテストをしています。20点満点の生徒も多くいるようです。正確に覚えていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年夏休み明けテスト 8月19日(水)
2校時
3年生は、社会と英語の夏休み明けテストに取り組んでいます。 短い夏休みでしたが、しっかりと復習ができているようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 8月19日(水)
8時00分
今日も朝から広島県に「高温注意情報」が発表されています。あいさつ運動をしていても焼けるような暑さです。汗だくで登校してくる生徒ばかりですが、帽子の着用はまだ少ないようです。 今朝は久しぶりの登校で、上靴を忘れてくる生徒が多くいました。明日はきちんと準備しておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年早朝自主学習会 8月19日(水)
7時40分
3年生の早朝自主学習会も再開しました。来週行われる「学習の確認テスト」に向けて、1・2年生の復習に取り組んでいる生徒が多くいます。 前期後半、後期に向けて新たなスタートを切りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信27号夏季休業中の部活動 8月18日(火)
8時15分
グラウンドでは、サッカー部、陸上部、男女ソフトテニス部、野球部が活動していますが、すでに暑い日差しが射しています。水をまいても「焼け石に水」という状態ですが、生徒たちは、小まめに水分補給と日陰での休憩を取りながら活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季休業中の部活動 8月18日(火)
8時00分
体育館では男子バレーボール部がサーブの練習をしています。朝早いと気温も低く活動しやすいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期後半開始に向けて 8月18日(火)
●上靴・提出物の確認と準備をしましょう。
●3学年「早朝自主学習会」は7時30分より開始します。 ●20日(木)・21日(金)は、6時間授業のため弁当を準備しましょう。 ●給食開始は、24日(月)からです。 ●24日(月)・25日(火)は、3学年「学習の確認テスト」があります。 ●広島県に「高温注意情報」が発表されています。水筒を必ず持参し、登下校時や屋外での活動時には帽子を着用しましょう。 ●「暑さ指数」の状況によって午後の屋外での部活動を中止することもあります。 夏季休業終了 8月18日(火)
新型コロナウイルス感染症による臨時休業による授業時数の確保のため、11日間の夏休みが本日終了します。
明日から前期後半の授業を開始します。8時25分までに教室に入り、朝読書に取り組みましょう。全学年、午前中4時間授業です。12時40分には下校しますが、午後から部活動に参加する生徒は、熱中症予防のため、水筒、タオル、帽子を持参しましょう。 明日から「健康観察カード」を提出してもらいます。登校前に必ず検温をしましょう。 夏季休業中部活動 8月11日(火)
7時40分
グラウンドでは、陸上競技部の練習が始まろうとしています。 砂場の整備に取り組み、遮光シートを張ったテントからはミストシャワーで涼しい風が吹き込んでいます。熱中症対策をして活動に励みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季休業中部活動 8月11日(火)
7時30分
強い日差しの中、テニスコートでは、女子ソフトテニス部が練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() GHBAND Summer Concert 8月10日(月)
10時40分開演しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、文化祭を中止しました。そのため、吹奏楽部3年生の最後のステージ発表がなくなり、急遽安佐南区民文化センター大ホールをお借りして「Summer Concert」を企画してもらいました。密を防ぐため、観客席も間隔をとり、マスクの着用と手指消毒、検温の協力をお願いしました。 3年生にはささやかなプレゼントでしたが、大変素晴らしい演奏で答えてくれました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リハーサル中 8月10日(月)
10時00分
”GHBAND Summer Concert”当日です。 開演を前に会場ロビーで熱心にリハーサル中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合 8月10日(月)
9時30分
体育館では、女子バレーボール部がフレッシュ佐伯と練習試合を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合 8月10日(月)
9時20分
グラウンドでは、大塚中学校を迎えてサッカー部が練習試合を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中学校総合体育大会 8月9日(日)
軟式野球のブロック大会が、祇園東中学校グラウンドで開催されています。
第一試合、祇園東中学校は東原中学校と対戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 8月7日(金)
2校時
1年5組 理科 「酸素と二酸化炭素の発生」 試験管に二酸化マンガンと過酸化水素水を入れて発生した気体を捕集する実験の準備をしています。どんな気体が発生するのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポットクーラー設置 8月7日(金)
空調設備のない特別教室にスポットクーラーを設置しました。
暑い夏を少しでも快適に特別教室で過ごせることを願っています。 ![]() ![]() 3学年集会 8月7日(金)
1校時
3年生は、前期前半の終了に当たり、体育館で学年集会を行いました。 各クラスの代表が、前期前半を振り返り、前期後半に向けての課題と決意を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年早朝自主学習会 8月7日(金)
7時40分
前期前半最後の自主学習会です。6月に学校再開して2ヶ月半、3年生のみなさんの頑張りに感謝しています。 次回は、短い夏休みを終えて、8月19日(水)7:30〜開館します。引き続き卒業まで利用してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |