授業の様子 8月20日(木)
3校時
1年1・2組 保健体育(男子)
「器械体操」(マット運動)
マット運動のテストを受けています。
前転→後転→開脚後転→倒立前転
練習の成果は発揮できましたか?
【校長室】 2020-08-20 11:45 up!
授業の様子 8月20日(木)
3校時
1年1・2組 保健体育(女子)
「知的機能と情意機能は生活経験や学習によって発達する」
2校時以降のグラウンドでの保健体育(実技)の授業が中止になったため、図書室で保健の授業に取り組んでいます。
【校長室】 2020-08-20 11:43 up!
授業の様子 8月20日(木)
3校時
1年4組 英語
「筆記体の練習」
ワークシートを使って、アルファベットの筆記体の練習に取り組んでいます。うまく書けるようになりましたか?みんな真剣に取り組んでいます。
【校長室】 2020-08-20 11:40 up!
授業の様子 8月20日(木)
3校時
3年5組 美術
「生き物を見つめて」(スクラッチグラスの制作)
写真をよく観察して、丁寧にアートグラスを削っています。白い所の強弱や明暗もよく表現されていますね。完成が楽しみです。
【校長室】 2020-08-20 11:37 up!
授業の様子 8月20日(木)
3校時
1年6組 数学
「文字式の計算」
文字式の解き方についてクラスの仲間に説明しています。
効いている仲間も真剣ですね。良い答えが導き出せたかな?
【校長室】 2020-08-20 11:33 up!
授業の様子 8月20日(木)
3校時
1年5組 社会
「ギリシャ・ローマ文明」
紀元前6世紀、ギリシャ人が独自の文明を開いてからローマ帝国が成立するまでの歴史について取り組んでいます。
【校長室】 2020-08-20 11:31 up!
暑さ指数 8月20日(木)
9時00分
グラウンドでの「暑さ指数」測定の結果、31.6となり、2校時以降のグラウンドでの保健体育(実技)と屋外での活動を中止します。
放課後の部活動等については、11時00分以降の測定結果で判断します。
【校長室】 2020-08-20 09:45 up!
朝読の様子 8月20日(木)
8時25分
外からは蝉の声が激しく聞こえていますが、教室の中では、静かに読書に集中している生徒の姿があります。
【校長室】 2020-08-20 08:37 up!
登校の様子 8月20日(木)
8時00分
今日も厳しい暑さの中、生徒が登校してきました。若干帽子を着用している生徒が増えたように感じます。今日から6時間授業です。暑さに負けず、集中して学習に取り組みましょう。
【校長室】 2020-08-20 08:34 up!
3学年早朝自主学習会 8月20日(木)
7時40分
すでに気温は29度に迫ろうかとしていますが、図書室では3年生が静かに自主学習に取り組んでいます。
【校長室】 2020-08-20 08:32 up!
進路通信第29号
【記事の内容】
■12月までの流れを見てみよう
■オープンスクール等のお知らせ
・広島商船高等専門学校
・安田女子高等学校
・進徳女子高等学校
・小井手ファッションビューティ専門学校
・KTCおおぞら高等学院
詳しくは、こちらから
進路通信第29号
【校長室】 2020-08-20 06:06 up!
高温注意情報 8月20日(木)
6時00分
本日も広島県に「高温注意情報」が発表されています。熱中症予防対策をして登校しましょう。
【熱中症予防対策】
■水筒の持参(スポーツドリンク可)
■タオルの持参
■登下校時及び屋外での活動時の帽子の着用
■弁当箱への保冷剤の使用
※厳しい暑さが予想されます、ポロシャツの裾はズボン・スカートの外に出しても構いません。適切に着用して積極的に体温調整をしましょう。
なお、昨日同様「暑さ指数」が31.0以上になった場合、保健体育(実技)、部活動など屋内外での活動を中止します。引き続き、「熱中症予防情報」はホームページで御確認ください。
【校長室】 2020-08-20 06:00 up!
暑さ指数 8月19日(水)
15時00分現在、非常に高温が続いています。家の中にいても適切に空調を利用して、熱中症予防に努めましょう。
明日以降も「高温注意情報」が発表されることが予想できます。栄養と睡眠をしっかりとって、体調を整えましょう。グラウンドや体育館での保健体育(実技)・部活動は、暑さ指数が 31.0以上になった時点で活動を中止します。
引き続き、熱中症予防のための水筒(スポーツドリンク可)、タオル、帽子の準備をしておきましょう。
【校長室】 2020-08-19 15:42 up!
進路通信28号
【記事の内容】
■気持ちは切り替わっていますか?
■オープンスクール等のお知らせ
・広島城北高等学校
・広島修道大学ひろしま協創高等学校
・広島生活福祉専門学校
・広島市立広島みらい創生高等学校
・AICJ高等学校
・広島なぎさ高等学校
詳しくは、こちらから
進路通信28号
【校長室】 2020-08-19 13:15 up!
暑さ指数 8月19日(水)
13時00分現在、グラウンドの暑さ指数 31.8 気温 36.1度。体育館の暑さ指数 28.9 気温 34.9度。
グラウンドでの部活動は中止します。
体育館及び校舎内での部活動は、小まめな給水と適度な休憩を取りながら行います。
【校長室】 2020-08-19 13:08 up!
暑さ指数 8月19日(水)
11時00分現在、グラウンドの暑さ指数 33.0 気温 36.9度のため、活動中止になりました。
そのため4校時以降のグラウンドでの保健体育(実技)と部活動を中止します。
13時00分の測定で、体育館での部活動の実施の可否について検討します。
【校長室】 2020-08-19 11:54 up!
1学年夏休み明けテスト 8月19日(水)
2校時
1年生は、社会と英語の夏休み明けテストに取り組んでいます。
【校長室】 2020-08-19 10:44 up!
授業の様子 8月19日(水)
2校時
2年1組 国語
「単語の分類」
自立語と付属語、活用の有無、品詞など文法について1年生の復習をしています。思い出しましたか?
【校長室】 2020-08-19 10:42 up!
授業の様子 8月19日(水)
2校時
2年2組 数学
「一次関数(y=ax+b)のグラフを書こう」
先生の説明をしっかり聞いて、さぁ!自分でグラフを書いてみましょう。
【校長室】 2020-08-19 10:39 up!
授業の様子 8月19日(水)
2校時
2年4組 英語(ティーム・ティーチング)
「夏休みの思い出について書こう!」
★5文以上の英文で書こう!
★つながりのある文章で書こう!
みなさんは、短い夏休みをどう過ごしましたか?
【校長室】 2020-08-19 10:35 up!