最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:46
総数:267268
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

3年 六百四十四万八千六百五十八

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 六百四十四万八千六百五十八

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは
大きな数が数字で書けるかの
ミニテストをしていました

「六百四十四万八千六百五十八」を
「6448658」と
位を意識しながら
書いていました

算数の学習の中で初めて
こんなに数が大きくなったので
少し難しい様子でしたが
みんながんばって取り組んでいました


3年 10000より大きな数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 10000より大きな数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは算数の学習をしていました
これから10000より大きな数のしくみを
勉強していくようです

こんなに大きな数の学習は
初めてなのもあり
真剣に問題に向き合う姿が
見られました

たしざん 
ひきざん 
かけざん 
わりざんも
数が大きくなっていくのでしょうね
一つ一つ確実に計算できるよう
数のしくみを勉強してくださいね

2年 ありがとうの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 ありがとうの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 ありがとうの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さんは道徳の時間に
ありがとうの手紙を書いていました

まず 
誰にかくかを決めました
土日に渡すことができる人ということで
みんな家族の中から選んでいました

次は
どんなことについて
ありがとうという気持ちになったかを
思い出しました

選んだ人によって
いろいろな「ありがとう」の気持ちがありました

最後に
心を込めて「ありがとう」のお手紙を
かいていました

この土日に お手紙渡せたかな・・・?


2年 おもちゃ作り計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 おもちゃ作り計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 おもちゃ作り計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さんは図書室で
おもちゃ作りの計画を立てていました

おもちゃ作りの本から
自分が作りたいものを選び
完成図を絵や言葉でかいていました

さらに
そのおもちゃの材料をしっかり調べ
ワークシートに書いていました

完成を楽しみにしていますね

1年 10ます計算にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 10ます計算にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 10ます計算にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんも朝学習で
10ます計算を始めるようです

三入東小学校では朝の時間を使って
詩の音読をしたり
10ます計算や
100ます計算をしたりしています

1年生さんは先生から
10ます計算の仕方を教わり
チャレンジしていました
時間が限られているので
てきぱき計算しないといけません
そして
正解もめざします

初めての10ます計算でしたが
みんなよくできていました

朝学習で計算が早く正しくできるように
がんばってください
応援しています!!

1年 あいうえおで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 あいうえおで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんは 
あいうえおの詩を
元気よく 
列ごとに順番に立って
音読していました

その後
教科書のようなあいうえおの詩を
自分たちでもつくっていました

二人組になり
ルールに沿って
言葉を見つけてつくりました

次の日には
完成した自分たちの詩を
みんなの前で堂々と発表していました

1年 いろみずで すてきなもようをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 いろみずで すてきなもようをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 いろみずで すてきなもようをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 いろみずで すてきなもようをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんは アサガオの花で
色水をつくっていました

アサガオの花を3つ
水を入れたビニル袋の中へ入れて
もみもみすると
きれいな色水ができました

ビニル袋の下を少し切り
しぼった色水を
牛乳パックの中へ入れます

あとは紙を折って
角に色水をつけます
その紙を広げると・・・

あら不思議
すてきな模様が完成しました

4年 校外学習 おかえりなさい!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
帰っている様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755