![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:22 総数:152896 |
野外活動 8![]() 一回りも二回りも成長した5年生。 帰校式の姿は,一回り成長を感じられました。 野外活動で付いた力を これからの生活で どんどん発揮してほしいです。 ゆっくり休んで,火曜日に。 元気に会いましょう。 野外活動 7![]() たくさんの人に見送られ、似島臨海少年自然の家をあとにしました。 野外活動 6![]() ![]() ![]() 1人で好きなものを作る人、友達とナイアガラの滝を作る人、お互いを気にして声をかけあっています。 野外活動 5![]() ![]() 普段気軽に口に入れていたお菓子も、これからは見る目が変わるかもしれませんね。 野外活動 4![]() ![]() そのあとバウムクーヘン作りが始まります。 野外活動 3![]() ![]() 昨日はキャンプファイヤーで、絆を深め合いました。忘れられない一コマになったのではないでしょうか。 ♪♪♪7・8・9月のおたん生日会♪♪♪
9月30日(水)の2時間目に,7・8・9月のお誕生日会をしました☆★☆★今回は,リンゴジュースで乾杯をして,お祝いをしました♪♪♪今回行ったジェスチャーゲームでは,先生からお題を出すのではなく,子どもたちが考えて行いました!!!3人で協力して車のジェスチャーをしたり,季節に合わせたものを考えたりして,大盛りあがりでした☆★どの学年も,お題の特徴をしっかりとらえて,ジェスチャーすることができていました♪♪♪次のお誕生日会も楽しみですね☆★☆★
![]() ![]() 野外活動 2![]() ![]() ![]() 昼食の後はチャレンジ一周 宿泊棟に入った後,野外炊飯 すき焼き作りです 今 できあがったすき焼きを食べ始めたとのこと きっと「おいしー!」と口々に言っていることでしょう 日が沈んだら,キャンプファイヤー 帰ってきたら話を聞くのが楽しみです 野外活動 1![]() ![]() 今年度は一泊二日ですが,お天気にも恵まれ、楽しみです。 たくさんの経験をしてきてほしいです。 5年生,がんばれ!! 4年生校外学習![]() 午前は,平和記念資料館の見学と平和記念公園の碑巡りをしました。被ばくの実相を知り,被害にあわれた方の気持ちを想像しながらしっかりメモを取ることができました。悲しみを繰り返したくないというヒロシマの思いを感じることができたようです。 午後は社会科「わたしたちのくらしをささえるごみの処理」の学習のため,中工場に行きました。工場の設備を見ながら働いている方の説明を聞きました。可燃ごみを処理するために,多くの手順があり,様々な人の苦労や時間,コストがかかっていることを学習しました。 |
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |