|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:105 総数:352482 | 
| 折り鶴を折る会        平和への祈りを込めて,一生懸命折りました。 折り鶴を折る会1        平和への祈りを込めて,一生懸命折りました。 7月14日の給食    ごはん ぶたにくととうふのたまごとじ きりぼしだいこんのごまいため ぎゅうにゅうでした。 1年生算数    指を使って考えていました。 3年生図工        「くぎうちトントン」 木と釘を使っての作品作りです。 2年生音楽        5年生英語        6年生道徳        6年生社会        大陸から伝わった文化について学習していました。 7月14日(火)の登校について
現在,広島市に大雨・洪水警報が発令されていますが,楽々園学区において避難情報(避難指示・避難勧告)は発令されていません。近隣校との協議の結果,児童の安全確保ができると考え,「令和2年度非常災害時・緊急時対応マニュアル」に沿って,通常通り登校させてください。 なお,各御家庭において登校が危険だと判断された場合は自宅待機とし,その旨,学校に御連絡ください。 また,下校までに警報が解除されない場合は,児童の下校方法につきまして,メールでお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 なかよしだより17        なかよしだより16        7月13日の給食    ごはん カキフライ おんやさい みそしる ぎゅうにゅうでした。 4年生理科        実験道具の製作中でした。 4年生国語        英語        日常の生活を伝える学習でした。 ミニトマト        3年生社会        今日は,変わってゆく街について学習していました。 4年生毛筆        どんどん難しくなってきてます。 いいとこ見つけ    もうたくさん咲いています。 | 
広島市立楽々園小学校 住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |