![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:267086 |
4年 花吹雪舞う!!転入生歓迎の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 花吹雪舞う!!転入生歓迎の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 花吹雪舞う!!転入生歓迎の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 花吹雪舞う!!転入生歓迎の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然と背筋が伸び よい姿勢で 転入生さんが教室に入ってくることを 心待ちにしていました みんなで考えた事前の取組として 黒板には転入生さんの顔や名前 言葉等 温かいメッセージでいっぱいでした また 1時間目に行うパーティーの計画も ばっちり考えられていました 横の黒板にはプログラムと担当者の名前が 書かれていました 4年生教室に転入生さんが入ってきました 大拍手と花吹雪が舞いました ようこそ4年生へ これからよろしくお願いします 4年生さん 事前の準備は完璧でしたね 花吹雪のあとも みんなでさっと集めている姿にも感動しました 1時間目は 自己紹介をしたり いつどこゲームをしたりして みんなで楽しみました 自己紹介では 転入生さんの方を向いて 名前と好きな○○を伝えました 最後に先生が自己紹介にしたとき 先生は好きな食べ物をたくさん言ったので 4年生さんは少しおこっていました 4年生さんも自分のことをいっぱい 知ってもらいたい様子でした 4年生さんみんなで考えたサプライズは 大成功でしたね がんばりましたね 10/1 放送朝会 〜表彰と転入生紹介〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします 10/1 放送朝会 〜表彰と転入生紹介〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き 今日も放送朝会がありました 内容は二つです 一つ目は 先日絵手紙クラブのみなさんが コンクールに応募しました その内 2名見事入賞しましたので 本日 表彰させていただきました おめでとうございます!! 二つ目は転入生の紹介でした 新しいお友達は緊張しながらも 堂々と自己紹介を行いました 三入東小学校へようこそ!! これからなかよくしてくださいね 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 教育実習最終日 〜教育実習生さんとの思い出作り〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生さんも6年生さんも 最後の思い出作りをしました 5年生さんは体育館でドッジボールを 6年生さんは運動場でラケット野球を していました 楽しい思い出ができました 教育実習生さんと過ごした日々は 子どもたちも先生たちも 学びの多い日々でした ありがとうございました 近い将来 実習生さんが 先生となり 一緒に働けることを願っています 大学に戻っても引き続き 勉学に勤しんでください 三入東小学校のみなさん 教育実習生さんと毎日 遊んだり勉強したりと 楽しかったですね いいなと思ったことは 担当クラスの5、6年生さん以外の学年の人たちが 実習生さんとしっかり遊んだり 交流をもったりしていたことです みんなの積極的な行動は 実習生さんにとって安心できたと思います ありがとうございました 実習生を毎日担当してくれた先生 示範授業をしてくれた先生 違う学年で授業をさせてくれた先生 実技・講義をしてくれた先生 教育実習期間のご指導ありがとうございました みんなで一丸となり実習生さんを育てることができました ご協力に感謝します ありがとうございました |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |