![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:125 総数:377724 |
10月1日 本日の給食は…
「バターパン、コロッケ、温野菜(ブロッコリー)、野菜スープ、牛乳」でした。コロッケには味が付いていたので、ソース等かけなくても美味しく食べられました。
![]() ![]() 10月1日 算数科の授業
1年生の算数科の授業で「どちらがおおい」の学習中。似たような大きさの二つのペットボトルを見て、どちらのペットボトルがたくさん入るのかを調べる方法を考えていました。その結果、一方に水を一杯に入れて、もう一方にその水を移し替えると分かるという意見に全員が賛同。早速、先生が実験を開始すると、子どもたちの視線はペットボトルに釘付けです。実験の結果が判明すると、予想が当たった子どもたちは歓声をあげて喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 今宵の月は…
第一図書室には、「満月」の展示コーナーがあります。8月末から展示されているので、かなりの子どもたちが目にしたと思います。さて、今宵の月は…「中秋の名月」です。実は、今日は満月ではなく、明日が満月だということを学校司書の山本先生に教わりました。少し欠けた方が風情があっていいかもしれません。今日の月を含めて、今月の「名月」を3回とも見たら縁起がいいのだとか。今宵はぜひ、「名月」をゆったりと眺めてみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 今日から10月!
清々しい天気に恵まれた10月初日。正門前では生活委員の人や5・6年生のボランティアさんが元気に挨拶運動をしていました。また、玄関周辺などでは6年生のボランティアさんが掃除をしていました。10月もよろしく頼みます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |