![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:151 総数:174497 |
1日の始まり(朝の様子)
10月1日(木)
今日から10月。朝はすっかり涼しくなり,秋らしさを感じる毎日です。今日は木曜日ですので,地域の皆さんが挨拶運動に来てくださいました。この挨拶運動は始まって15年になるそうです。感謝の気持ちでいっぱいです。
調理実習〜野菜いため2〜
そして、あっという間にできあがり〜〜! 油いためのよいところは、かさがへって野菜を多く食べられる、短時間で調理できる、油の風味でおいしくなる、栄養を効率よくとることができる、などたくさんありますが、まさにこれらの良いところを直に感じられた実習でした。 洗い物は、まずは流しにつけておいて、試食のあと協力して片付けました。 調理実習〜野菜いため1〜
にんじん・ピーマン・キャベツ・魚肉ソーセージをいため、塩こしょうで味をつけます。 役割分担をして手際よく野菜を切っていきます。 エコ料理にチャレンジなので、にんじんを皮ごと使ったり、キャベツの芯も薄く切って使ったりします。 フライパンを熱し、油を入れよくなじませます。 火の通りにくいものから炒めていきます。 にんじん→ピーマン→キャベツの順です。 |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |