![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:55 総数:371828 |
笑顔いっぱい 元気いっぱい![]() ![]() 今日はAグループの子どもたちが久しぶりに登校してきました。緊張気味の人や,待ちきれなくてワクワクしている人,寝不足の人など表情は様々。 とにかく,みんなに会うことができたことが先生たちは嬉しかったです。 限られた時間の中でやることは盛沢山。 最初は健康観察を行い,読書タイム。 宿題を確認した後は,ミニゲーム。子どもたちのお家での過ごし方を,クイズ形式で紹介しました。 二時間目は算数の学習。宿題プリントの中から一部問題を抜粋し,みんなで解いていきました。一人で勉強するより,みんなでする方が安心感もあっていいですね。子どもたちは落ち着いた様子で,久しぶりの学習に取り組むことができました。 新型コロナウイルスは今なお世界中で猛威を振るっています。気の抜けない状況が続きますが,少しずつ確実に前に進んでいます。みんなで一丸となって乗り越えましょう。 明日はBグループさんですね。楽しみに待っています。 今日の漢字 年の「暮」れ,王「座」についてはや5年,「探」検するため旅「券」購入。 5・7・5・7・7にしてみました。リズムをつけて読んでみてください。 ※毎度のことながら,文章がおかしくてごめんなさい。 紹介します みんなの自主学習ノート
今日は子どもたちの自主学習ノートを紹介します。
調べ学習をしている人や,5年生の復習をしている人など,ノートの中身は千差万別。 どのノートも工夫が凝らされていて,楽しく学習している様子が伝わってきました。また,子どもたちの日々の積み重ねを感じることもできました。 「継続は力なり」 これからもコツコツ続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() おうちでできるうんどうのしょうかい もじかきふっきん 「パワーをたかめるうんどう」
せんだしょうがっこうのみなさん。おはようございます。
きょうは1,2,4,6ねんせいのAグループのとうこうびですね。 せんせいたちは,はやくあいたくてワクワクしています。 さてきょうは,もじかきふっきん といううんどうをしょうかいします。 2ねん2くみたんにんのせんせいにやってもらいました。 1 あおむけにねましょう。(ゆかにせなかをつけましょう。) 2 りょうあしをうかせましょう。 このとき,てのひらは パー にしてゆかにつけましょう。 ※しゃしんの1まいめです。 3 りょうあしをそろえ,ひざをのばしたまま,つまさきでもじをかいてみましょう。 せんせいは「し」というもじをかきましたよ。 ※しゃしんの2,3まいめです。 どうがはこちらです。 ぜひ,じぶんのなまえをひらがなでかいてみましょう。 たいりょくにじしんのあるひとは かんじ でかいてみましょう。 もじかきふっきんは たいりょくドリルの「パワーをたかめるうんどう」になります。 ![]() ![]() ![]()
|
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |