最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:61
総数:293079
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

6年生算数

画像1画像2
拡大図の学習です。
拡大前と何が違って何が一緒か調べ,かき方を考えました。
実際にコンパスや分度器を使いながらかいていきました。

メダカ

画像1
6年生が飼育しているメダカです。
小さかった赤ちゃんたちはこんなに大きくなっていました。

4年生理科

画像1
夏の生き物について,映像で確認をしているところです。

係活動

画像1画像2
5年生は学級会です。
クラスをより良くしていくために必要な係を考えていました。
進行も自分たちで進め,建設的な意見を出し合っていました。

3年生外国語活動

画像1画像2
楽しく英語に親しんでいました。

2年生算数

画像1画像2
2年生の算数は「水のかさ」についてです。
実際に量りながら確認していました。
確認した後はノートにまとめ,練習問題です。

1年生算数

画像1画像2
ひき算の勉強です。
式が「6-4」になる問題作りです。
考えた問題を教材提示装置でテレビに写し,みんなに説明していました。

5年生国語

画像1画像2
5年生も詩の勉強です。
詩から自分の考えを広げていきます。

5年生家庭科

画像1画像2
ナップザック作りです。
完成させて野外活動に持っていきましょう。

4年生国語

画像1画像2
詩についての勉強です。
グループごとに工夫して音読の練習をしていました。

1年生体育

画像1画像2
体育館でマットです。
上手に前まわりをしていました。
ルールを守りながら,安全にも気を付けていました。

2年生教室掲示

画像1画像2
夏休みの思い出を書いた絵日記が掲示されています。

1年生国語

画像1画像2
「おむすびころりん」を動きを付けながら音読する練習に取り組んでいました。

児童館休館延長のお知らせ

画像1画像2
現在も児童館は休館中ですが,「三密」回避の観点より,9月末まで全市一律休館が延長されることになりました。
カード来館はありません。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

暑さ指数

画像1
今日は大休憩前に暑さ指数が31度を超えてしまいました。残念ながら外遊び,3,4時間目の外体育はできませんでした。
下校後の遊びも気を付けてください。

1年生体育

画像1画像2
体育館体育です。
折り返しリレーで色々な動きに取り組んでいました。
終わった後はしっかり水分補給しました。

5年生家庭科

画像1画像2
裁縫です。
色々な縫い方の練習に取り組んでいました。

朝日

画像1
朝は少しずつ涼しくなってきていますが,日中はまだまだ猛暑と呼べる暑さです。
今日も熱中症予防に気を付けないといけません。

音楽の授業

画像1画像2
新しい生活様式に沿った授業が難しい音楽です。
時間をくぎってリコーダー演奏をしたり,マスクを着用したまま歌ったりし色々と工夫をしながら授業を行っています。
今日はリコーダーの確認をしていました。
他の児童は別の課題に取り組んでいました。

ビンゴ2

画像1画像2
3年生も夏休みの出来事ビンゴです。
とても楽しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221