最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:52 総数:163865 |
☆音楽科 「サミングにちょうせんしよう」(4年生)☆はじめに、校歌と 運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしました。 大きな声で元気よく、 張り切って歌う4年生です!! つぎに、リコーダーでサミングの練習をしました。 サミングとは、高いミより上の音を、左手の親指で裏穴に少し すき間をつくって音を出すことです。 ミ(低)→ミ(高)の運指を繰り返し 練習しました。 コツをつかみ、きれいな音が出るようになりつつあります。 新しいことにも、意欲的に取り組む4年生! 素晴らしいですね☆^_^☆ 専科 ☆家庭科 ミシンでソーイング(5年生)☆ナップザックと同じ布を使って、 ミシン縫いの練習をしました。 直線・角・返し縫い、 全部 上手に縫うことがでしました! (黒糸と白糸を使っているため、 白糸が見えにくいです。 ご了承ください。) 今日からナップザック作りに入りました。 みんな楽しみにしていたので、 意欲満々の5年生です☆^_^☆ 6年生は、4連休中に、 「家で調理をしてみよう」という課題を出していました。 今日聞くと、 ほとんどの児童がやってきていたので感心しました☆^_^☆ ご協力 ありがとうございました。 専科 ☆図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」(5年生)☆図画工作科は、 版画の学習に入っています。 めあては、「ほったり刷ったりしながら、形や色の重なりを確かめて、版で表す」です。 今年度は、 一版多色刷りにチャレンジしています! 題材は、浮世絵にしました。 自分が好きな浮世絵を選び、 彫刻刀で彫り進めているところです! 彫刻刀の使い方が、 とても上手な5年生です☆^_^☆ 出来上がりが、 今から楽しみです☆ 専科 雨の日の全体練習 〜学校の様子〜グラウンドで全体練習の予定でしたが、雨が降ったため、急きょ体育館での全体練習となりました。 急な変更であったにも関わらず、8時35分には、全員が整列し、全体練習を始めることができました。子供たちのやる気を感じます。 全体児童宣誓、応援団など、それぞれが、役割をしっかりと果たしていることに感心しました。 来週は、天候に恵まれ、気持ちの良い気候の中で運動会が行えることを願っています。 5年生 稲刈り体験 〜学校の様子〜5年生は、総合的な学習の時間に、「米作り」について学んでいます。 この日は、待ちに待った稲刈り。 田んぼで、己斐さんから刈り方の説明を受けた後、実際にのこぎり鎌を持って稲刈りを体験しました。 5年生の子供たちは、どんどん刈り進め、あっという間に稲を刈り終えました。とても意欲的に取り組めていました。 次は、運動会が終わってから、脱穀をさせていただきます。 米づくりの楽しさや大変さを感じる貴重な経験となりました。 生き物となかよし〜2年生〜2年生教室で生き物を育てることにしました。ザリガニとコオロギです。 今日は捕まえに行ったのですが、残念ながらコオロギが見つかりませんでした。代わりに、畑で出会ったバッタを一時的に連れてきました。 生活科の授業と絡めて、これから大切にお世話をしていきます。 ☆図画工作科「物語から広がる世界」(6年生)☆図画工作科は、 物語の絵に入っています。 めあては、「物語を味わい、その情景を想像し、表現方法を工夫して絵に表す」です。 物語は、 「百羽のツル」(花岡 大学 作)です。 読み聞かせの後、 アイデアスケッチを描きました。 それから、月・空・山脈・木々などの風景を絵の具で描きました。 表現方法を工夫しながら、 真剣に取り組む6年生^_^ とても良いですね!! 次回は、 運動会後になるので、 絵の具セットを持ち帰らせます。 パレット・筆をきれいに洗って 乾かしておいてください。 声かけをよろしくお願いします。 専科 9月保健目標 けがを予防しよう9月9日は、救急の日でした。 9月の身体計測時には、学校のAEDについて話をし、救急現場に居合わせた時や友達がけがをした時に、自分にできることは何かを学びました。 1年生「初めての運動会に向けて」9月8日(火)から運動会に向けての練習が始まりました。1年生にとっては、小学校へ入学してから初めての運動会です。 「休憩時間も踊りの練習をしたいです!」とやる気いっぱいです。 本番へ向けて、体調管理に気を付けながら、2年生と一緒に明日からも練習を頑張りましょうね。 ☆家庭科 楽しくソーイング(6年生)☆ナップザックが完成したので、 振り返りカードを書きました。 その後 6年生みんなで、 記念に写真を撮りました^_^ (写真用に身体の前で持っています。) ナップザックは、 掲示版に掲示しますので、 来校の際に ご覧になってください。 その後に持って帰ります。 修学旅行で使うので、 大切にとっておいてください。 よろしくお願いします☆ 専科 (私も作ったので写真に入っています。あしからず・・・) わっかでへんしん!〜2年生〜図工「わっかでへんしん」の学習で、世界に1つだけのお面とベルトを作りました。 2本のわっかにかざりつけをして、どれも素敵な作品になりました(*^◯^*) ☆ミシンでソーイング(5年生)☆先週に引き続き、 からぬいからスタート。 直線と角をやり、 その後 返し縫いの練習。 みんなよくできました☆ その後、 上糸のかけ方や、 下糸を出す練習をして、 いよいよミシン糸を使っての本番です。 5年生は、1回の説明だけで、 全員きれいに縫うことができました! すごいなと感心した2時間^_^ ナップザック作りがとても楽しみになりました☆^_^☆ 専科 三田小のふしぎ発見!〜2年生〜国語の学習で、三田小学校の中で見つけたふしぎなものについて調べています。 今日はふしぎだと思ったものについて、詳しい先生方にインタビューをしに行きました。 謎が解けて子供たちはとてもスッキリした顔をしていました^ ^ 図画工作科「コロコロガーレ」〜4年生〜図画工作科で作成していたコロコロガーレが完成しました。 それぞれが自分の作品の紹介を行い、友達の作品で遊んだ感想を伝え合いました。 工夫を凝らしてあって面白いので、お家でも遊んでみてください! 英語で伝え合おう〜5年生〜今日の英語では、学びたい教科となりたい 職業を伝え合いました。 初めは、教科の単語や、「want to study」 や「want to be」の使い方が難しかった ですが、今日の発表では、自信を持って 伝え合うことができました。 ☆音楽科 「うさぎ」「かえり道」(3年生)☆音楽科では、 「うさぎ」の学習に入りました。 呼びかけ合いに気づき、前半と後半を交互に歌いました。 情景を思い浮かべて、やさしく話しかけるような歌い方で歌うことができました^_^ 後半は、「かえり道」の学習。 はじめて、リコーダーの高いド・高いレにチャレンジ。 運指の練習をたくさんしました。 今後まっすぐに息を出すことと、 タンギングに気をつけながら、 美しい音で演奏するようにしたいと思います! 学習意欲が旺盛な3年生! きっと早く出来るようになると思います☆^_^☆ 専科 たし算のし方を工夫しよう〜2年生〜算数の学習で、26+7の問題を筆算を使わずにする方法を考えました。 電子黒板を使って考えを発表すると、いつも以上に一生懸命友達の発表を聞いていました。今後も活用していきたいと思います。 ☆音楽科 「音の動き方を生かして旋律をつくろう(4年生)☆はじめに、指揮の復習をしました。 4分の4拍子・4分の3拍子も バッチリできます! 次に、ソラシドレから3音を選び、〇〇〇のリズムで、 リコーダーでふいてみました。 それから、グループになり、 一人ひとり考えたものをつないで 4小節の旋律を作りました。 まとまりのある旋律になるようにするにはどうしたらいいのかをよく考えて、 作りあげることができました^_^ 何でも真剣に取り組む4年生! 立派ですね☆^_^☆ 専科 ☆家庭科 楽しくソーイング(6年生)☆ナップザックも最後の段階に入りました。 今日は、出し入れ口をミシンで縫い、ひもを通して完成です! いつも通り手際よく作業を進めて、 全員 完成させることができました! 「やったぁー。嬉しい!」 「きれいにできて最高!」 「修学旅行に持って行くのが楽しみー!」 と、笑顔いっぱいで話している姿が可愛いかったです。 いつも、めあてを意識して、 製作計画をもとに、 縫い方や手順を考えて、 友達と協力しあいながら、 作り上げた6年生! 大きな花丸ゲットです☆^_^☆ 専科 体力アップタイム 〜学校の様子〜すこやかタイム(ロング昼休憩)の終わりの5分間を使い、体力アップタイムを行っています。 今月は、運動会に向け、ラジオ体操の練習です。 体育委員会の児童が前に出て、お手本となり、がんばっています! |
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |