![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:31 総数:86777 |
ほし組参観日![]() ![]() ![]() おうちの方に温かく見守ってもらい、とても嬉しそうなほし組さん✨ 「カブトムシがおってね、ここは雲なんよ」「山から滝が流れとるんじゃ」 イメージを伸び伸びと描くことができる力がついていますね♪ ほし組さんの個展が開きたいな♡ 絵本タイムも笑顔がいっぱいで楽しいひと時になりました☆ 保護者の皆様、ありがとうございました♪ ばら組参観日![]() ![]() ![]() 踊りの衣装と身に付ける花を作りました。 子供たちが絵を描いたステキなポケットと キラキラテープでおうちの方と一緒に飾って完成! 「花火にしようっと」「私はハート💛」「かっこいいギザギザ模様でしょ!」と背中もお気に入りです。 「まだ脱ぎたくない〜」「もう1回着ようっと」とずーっと着たい気持ち、何度も着たくなる気持ちの子供たちでした。 親子の絵本タイム、嬉しかったね。 ミニミニ運動会、楽しみにしてくださいね! 令和3年度 園児募集について![]() 随時、幼稚園へお問い合わせの上、ご見学にもいらしてください。 ご連絡をお待ちしております♪ お問い合わせはこちらまで♪ ↓↓↓↓↓ 長束幼稚園 (082)238−3460 大好きな地域の方へ![]() 地域の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 いつも、幼稚園教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 幼稚園のみんなで、地域の方に心を込めてお手紙を作りました♡ 「一緒に遊びたいね」「長束音頭も踊りたいね」 いつまでもお元気でお過ごしください。 また、ご一緒できる日を楽しみにしております♪ 親子で触れ合い遊びをしました!![]() ![]() 手遊びや体操、バルーンなど、楽しい遊びが盛りだくさん! 親子でたくさん体を動かして遊んだ1時間でした。 ばら組の子供たちも「なんか楽しそう…!」とホールの中が気になる様子。 自分たちよりも小さいたんぽぽさんを見て、ひとつ大きくなった自分を実感していました。 たくさんのご参加ありがとうございました!! 9月4日に環境整備を行いました
ほし組さん親子で環境整備。
お父さんやお母さんが高い木の枝を切ってくださったり、子供たちと一緒に草抜きをしてくださったりしました。 おかげさまで、幼稚園がきれいになり、畑のさつまいももぐんぐん育ちます。 子供たちもおうちの方と一緒に草取りや石拾いを頑張りました☆ ほし組の保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございます。 心から感謝しています。 ![]() どんな色になるかな?![]() ![]() ![]() 「青と黄色を入れたらメロンソーダになったよ!」 「その色いいね!何色を混ぜたん?」 泡作りから色を混ぜる楽しさに遊びが発展し、発見したことを友達同士で伝え合っていました。 混色実験はまだまだ続きそうです♪ 4歳児 ばら組もお当番!![]() ![]() 「ごあいさつをしましょう」「お休み調べ、いってきま〜す」 みんなの前に立つとちょっとドキドキ。でも、誇らしそうな表情でがんばっています。 「おいしいお茶ありがとうございました」と食後にからっぽのやかんを運ぶ仕事もはりきっています。 今日のお当番さんありがとう。明日のお当番さん、よろしくね! 朝チャレンジ![]() ![]() ![]() 「もう少し!」「また明日もしたい」 「できた✨」 登園後の少しの時間ですが、おうちの人に見守られてのチャレンジは、やる気もアップ♪ 笑顔もアップ♪ですね♡ 次回のたんぽぽひろばについて![]() 幼児運動インストラクターの高芳照先生と一緒に、親子で触れ合い遊びをします。ぜひご参加ください。 暑いことが予想されますので、水分補給ができるものを持参してください。お待ちしています!! |
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37 TEL:082-238-3460 |