![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:389 総数:899371 |
あいさつ運動 9月18日(金)![]() ![]() 毎日、「おはようございます!」プラス一言、生徒会の皆 さんが声をかけています。 この一言は毎日違う言葉で、代議委員会で学年を縦割りに して、各クラス群毎に言葉を考えているとのこと。 14日(月)は1組群で「今週も頑張りましょう!」 15日(火)は2組群で「今日もステキですね!」 16日(水)は3組群で「今日も頑張りましょう!」 17日(木)は4組群で「元気ですか!?」 18日(金)は5組群で「今日も笑顔でいきましょう!」 そして、連休明けの23日(水)は6組群の考えた一言です。 休み明けの朝が楽しみですね! 皆さん、良い週末を♪ ※ 1-7は3組群、2-7は4組群に所属です。 ![]() ![]() 3学年キャリアセミナー開催 9月17日(木)
本日は、高等学校の先生方にお越しいただいて、高等学校
の特色や卒業後の進路のこと・進学するための心構えや中 学校時代に身につけておくべきことなど、将来に向けてた めになるお話をしていただきました。 質疑応答の時間も、行列ができるくらい意欲あふれる姿勢 が見られました。 自分事として捉えられている生徒が多いようで、メモを取 りながら一生懸命話を聞いていたり、ピシッと伸びた背中 が印象的でした。 自分の生き方に目的意識を持ち、良い進路選択ができると 良いですね。 県立広島皆実高等学校 県立広島観音高等学校 県立広島商業高等学校 市立広島工業高等学校 崇徳高等学校 広島国際学院高等学校 お忙しい中、貴重なお話をしてくださり、 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しい! 9月16日(水)
放課後に何気なく廊下を歩いていると、各クラスの外に置
かれている、きちんと整理整頓された掃除道具に目をひか れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 9月15日(火)
本日は避難訓練がありました。
もしもの事があった時に、誰の命も失ってはいけない。 本日は火災を想定した訓練でしたが、もしもの事があった 時に、とっさに行動できるよう、緊張感を持って訓練でき ていたら良いですね。 ちなみに集合までかかった時間は、 1年生・・・3分30秒 2年生・・・4分46秒 3年生・・・5分00秒 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 9月14日(月)
今朝早くから、正門付近で生徒会の皆さんがあいさつ運動
をしており、活気のある一日のスタートでした。 マスクで声が通りにくいですが、相手に伝わる挨拶が自分 からできる皆さんの姿は素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の学習 9月11日(金)
心を落ち着けて、習字の学習です。
とめやはね、はらい、など、 先生のお手本と共に、 集中して取り組んでいます。 「足をしっかり踏ん張って」の 先生の声かけに、姿勢を正す生徒が 多くいました。 今週も、おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会の取り組み 9月11日
放課後に代表員会が行われており、来週からスタートする
【縦割りキャンペーン〜着ベル上級編〜】の目標決めが行 われていました。 自分たちで目標を決め、その目標に向けて頑張ることは素 晴らしいことですね。 クラス全員で協力し、達成できるように頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() テスト・内科検診終了しました 9月10日(木)
緊張の続く、3日間でしたね。
テストが終わったかと思ったら 内科検診。 さすがに写真はとれなかったのですが、 久しぶりの検診が終了しました。 来週の月曜日には、 隣接校の選択制に係る 中学校説明会があります。 「翠町中、行ってみたいな。」と 思っている、隣接校の保護者の皆様、 お待ちしております。 (写真は、説明会の パワーポイント資料から) ![]() ![]() 明日まで試験。そして内科検診! 9月9日(水)
みんなが、
きちんとテスト受験できるよう、 担任の先生を中心に教室整備を してくださっています。 そうじがない中、トイレ掃除も。 先生に「ありがとうございます」 そんな気づきができる皆さんで あってほしいな。と考えます。 テストが終わると、内科検診です。 さまざまな健康診断が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 前期期末試験初日終了!
初日おつかれさまでした!
あと二日、しっかり切り替えて頑張りましょう! 皆さんが下校した直後、今日はアルバムに載る先生方の集 合写真撮影がありました。 聞くところによると、翠町中学校の先生方の集合写真は久 しく撮影していないようです。 天気は申し分ない快晴! どのような完成になるのでしょうか・・・?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |