![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:28 総数:80258 |
みんなで玉入れ
「ぶどう玉入れ♪」をしました
玉が入るとぶどうができます みんなで遊ぶと楽しいね♪ 片付けも競争です すばやい動きであっという間に… いっぱい遊んで楽しく片付けました ![]() ![]() ![]() 涼しくなっても…
アサガオが生き生きと花を咲かせています
もう少し見ることができそうです ![]() ![]() ![]() 水やり
昨日蒔いた大根に水やりをします
「大きくなってね」「甘い大根になってね」 ちょうど矢賀小学校の校庭では お兄さんお姉さんたちのダンスが始まりました (すごいなあ♪)憧れの気持ちでしばらく見ていたあか組さん みんなもお兄さんお姉さんみたいになるんだよ♪ ![]() ![]() ![]() ショウリョウバッタ
ショウリョウバッタを見つけました
夏の頃より少し大きくなっていますね ![]() 秋の虫を追いかけて
「虫を見つけに行こう!」
友達と先生と一緒に虫取り網を手に園庭へ バッタを見つけてみんなが集まり…でも逃げられたみたい 次はトンボを見つけたようです 園庭のあちらこちらへ 爽やかな秋の風に吹かれながら 精一杯網を伸ばして追いかけていきました ![]() ![]() ![]() 面白い雲
園庭でふと空を見上げて
「くじらみたいな雲!」 「なんか、くじらが二人でお話しとるみたいじゃね」 みんなのことを応援してるのかなあ 雲のお話が広がりました♪ ![]() ![]() 山を作ったり穴を掘ったり…
気の合う仲間で砂場の穴掘り
「どのぐらい掘る?」「もうちょっと…」 水を入れて浸み込み具合を見ていました 仲間と考えを出し合い何度も試して遊ぶ 楽しい時間です! ![]() ![]() ![]() ガーベラの暑さ対策
朝夕が涼しく秋らしくなりましたが…
日中はまだまだ日差しが強く暑さも残り 子供たちには汗の始末やお茶タイムなどの声掛けをしています 花壇のガーベラもちゃんと暑さ対策をしているようです 朝、お昼頃、夕方と気温に応じて姿を少し変えていました 自然のしなやかさや強さを感じます ![]() ![]() ![]() 大根の種まき
大根の種まきをしました
濱吉さんに植え方を教えてもらって 5つずつもらった小さな種を落とさないように 大事に植えることができました 「美味しい、大きい、甘〜い大根になあれ!」と お願いをしました♪ 水やりのお世話を頑張りましょうね ![]() ![]() ![]() 令和3年度 園児募集![]() 願書配布開始 令和2年10月1日(木)〜 受付(一次募集) 令和2年10月8日(木)〜10月14日(水)15時 受付(二次募集) 令和2年10月16日(金)〜随時 詳しくは幼稚園へお問合せください 矢賀幼稚園電話:082-282-8483 ![]() お迎えの頃
お迎えの頃は一番日が高くなっています
まぶしい日差しの中 子供たちは元気に帰っていきます 保護者の皆さん 毎日の送り迎えありがとうございます ![]() ![]() みどり組和太鼓
みどり組さんは和太鼓にも挑戦中です
気持ちを合わせてポーズを決めて… だんだん上手になってきています 和太鼓をみんなで片付けた後ふと気がつきました 「小学生さん 走ってるね!」 保育室から矢賀小学校の校庭が見えます お兄さんお姉さんが頑張っている姿を 憧れのまなざしで見つめます ![]() ![]() ![]() みどり組リレー
みどり組さん
今日のリレーも力いっぱい走りました 2チームでのリレー 勝ったり負けたりするけれど 次も仲間の力を合わせて頑張ろうね! ![]() ![]() ![]() あか組参観日
9月14日はあか組さんの参観日でした
運動会の体操とダンスの衣装づくりをしました 保護者の方と一緒でとっても嬉しい子供たちでした 運動会が楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() まぶしい空(9月14日)
朝夕が涼しくなってきました
日中は日差しがまぶしく 青い空と雲がきれいでした 秋らしくなり一日の気温差が大きくなってきます 引き続き体調管理に気を付けられ 元気に過ごしましょう♪ ![]() ![]() ![]() 子育てちょこっとアドバイス(続々)
広島市立幼稚園の保護者の皆さんの体験談をまとめた
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは こちらからご覧になれます ⇓ NO.7子育てちょこっとアドバイス【片付け編2】 NO.8子育てちょこっとアドバイス【スマホ編1】 NO.9子育てちょこっとアドバイス【遊び編1】 ![]() 子育てちょこっとアドバイス(続)
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは
こちらからご覧になれます ⇓ NO4.子育てちょこっとアドバイス【食事編2】 NO.5子育てちょこっとアドバイス【睡眠編2】 NO.6子育てちょこっとアドバイス【片付け編1】 ![]() 子育てちょこっとアドバイス
「子育てちょこっとアドバイス」は
広島市立幼稚園の保護者の皆さんに「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して 園長会でまとめたリーフレットです 子育てで気になることに先輩の体験談から 素敵なヒントが見つかると思います バックナンバーはこちらからご覧になれます ⇓ NO.1子育てちょこっとアドバイス【食事編1】 NO.2子育てちょこっとアドバイス【睡眠編1】 NO.3子育てちょこっとアドバイス【排泄編1】 ![]() 空き箱が…変身♪
子供たちは空き箱や身近な素材を使って
想像を膨らませ作ることが大好きです お菓子の箱が素敵な車に変身☆ 牛乳パックはショベルカーに… 作っては試して遊んで 具合を見てまた作って 友達とも刺激を受け合いながら 創作活動は続きます♪ ![]() ![]() ![]() 種取り
夏の間
元気な花を見せてくれたヒマワリ 種がいっぱいできていました 乾燥させて来年にとっておきます ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |