最新更新日:2025/07/14
本日:count up43
昨日:56
総数:205790
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

9月テスト週間 授業の様子2 〜ねらいを明確にして〜

1年生美術の授業
  〜自分の好きな文字と絵を組み合わせて、相手に伝えることができる〜

2年生理科の授業
  〜反射と意識して起こす反応を、神経経路の違いで確認する〜

3年生英語の授業
  〜前置詞を使って、ものの位置を表現できるようになる〜

1年生の絵文字は、カラフルで、丁寧に仕上がっていました。
2年生は、各自で膝をたたいて、楽しみながら反射を確認していました。
3年生は、できるだけ文字を見ないで、話せるよう、ペアでがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月テスト週間 授業の様子 〜ねらいを明確にして〜

1年生技術の授業
  〜タッチタイピングで文字入力のスピードアップにつなげる〜

2年生数学の授業
  〜2元1次方程式のグラフを、傾きと切片を読み取ることから書く〜

3年生保健体育の授業
  〜感染症の原因となる病原体やその広がりについて知る〜

1年生は両手で、画面を見ながら、打てるようになっていました。
2年生、3年生は、ただ、黙って聞くだけでなく、先生の問いかけによく反応し、発言したり、質問したりして、積極的に授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度新入生対象 学校説明会実施

9月4日(金)18:00より、令和3年度新入生対象の学校説明会を実施しました。
たくさんの保護者の方や小学生の皆さんが参加してくれました。

創立45年目の仁保中学校の、現在の様子や取組の状況を聞いていただきました。特に、今年度から始まった、英語教育研究校としての取組や、生徒達が自主的に参加している絆学習会についても説明しました。

最後に、生徒会執行部のみんなが作成したビデオで、「仁保中の良いところ、仁保中生徒の良いところ」などを紹介しました。

皆さんと一緒に、仁保中学校で、いきいきと学習できることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115