![]() |
最新更新日:2025/06/26 |
本日: 昨日:14 総数:79886 |
子育てちょこっとアドバイス(続々)
広島市立幼稚園の保護者の皆さんの体験談をまとめた
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは こちらからご覧になれます ⇓ NO.7子育てちょこっとアドバイス【片付け編2】 NO.8子育てちょこっとアドバイス【スマホ編1】 NO.9子育てちょこっとアドバイス【遊び編1】 ![]() 子育てちょこっとアドバイス(続)
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは
こちらからご覧になれます ⇓ NO4.子育てちょこっとアドバイス【食事編2】 NO.5子育てちょこっとアドバイス【睡眠編2】 NO.6子育てちょこっとアドバイス【片付け編1】 ![]() 子育てちょこっとアドバイス
「子育てちょこっとアドバイス」は
広島市立幼稚園の保護者の皆さんに「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して 園長会でまとめたリーフレットです 子育てで気になることに先輩の体験談から 素敵なヒントが見つかると思います バックナンバーはこちらからご覧になれます ⇓ NO.1子育てちょこっとアドバイス【食事編1】 NO.2子育てちょこっとアドバイス【睡眠編1】 NO.3子育てちょこっとアドバイス【排泄編1】 ![]() 空き箱が…変身♪
子供たちは空き箱や身近な素材を使って
想像を膨らませ作ることが大好きです お菓子の箱が素敵な車に変身☆ 牛乳パックはショベルカーに… 作っては試して遊んで 具合を見てまた作って 友達とも刺激を受け合いながら 創作活動は続きます♪ ![]() ![]() ![]() 種取り
夏の間
元気な花を見せてくれたヒマワリ 種がいっぱいできていました 乾燥させて来年にとっておきます ![]() ![]() ![]() 久しぶりの雨
久しぶりの雨でした
傘をさして上手に歩いてきましたね 園庭では遊べなかったけど 保育室や遊戯室で元気いっぱい活動しました ![]() ![]() ![]() 染め紙
お天気がよいので久しぶりに染め紙をしました
丁寧に折った和紙をいろいろな色に染めていきます 開くときが難しいけど 集中して… 一緒に遊ぶ友達との会話も弾みます 何度も試していろいろな模様の美しさを発見し… カラフルなテントになりました♪ みんなの染め紙でいいものができそうです ![]() ![]() ![]() あか組さんも!
みどり組さんのチャレンジを見て
あか組さんも始めました! みどり組さんみたいにやってみたいな 憧れの気持ちが 心を動かしています ![]() 剣玉教室♪
みどり組さんは剣玉教室に参加しました
剣玉先生(今田先生)から 持ち方や姿勢、玉の見方や片付け方を習いました 初めてでしたが みんな真剣にお話を聞き 真剣に先生の真似をしていました 昨年の年長さんの姿を見て あこがれていた剣玉です 礼に始まり礼に終わる 心も体も集中して参加することができました 根気強く続けていきましょうね ![]() ![]() ![]() 綿の実
みどり組さんの綿の実がもう一つできていました
少し開きかけた実 新しい綿がまあるく詰まっています ![]() ![]() 「おはよう」アサガオ
今日もアサガオが元気です
白い花も見つけました ![]() ![]() ![]() 子育てちょこっとアドバイス
広島市立幼稚園長会が作成した
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは HP右欄の「幼児のひろば」からご覧いただけます ![]() わくわくランド♪
9月9日わくわくランドでした
運動会に飾る旗づくりや体操、誕生会 絵本タイムなどで楽しく過ごしました 卒園児保護者の方のボランティアさんにお手伝いしていただきました ありがとうございました 次回は 9月18日(金)うさぎルーム(3歳児親子対象) 9月28日(月)なかよし広場(未就園児親子対象)があります 幼稚園で一緒に遊びましょう♪ お待ちしています ![]() ![]() ![]() 友達と一緒
友達と一緒にチャレンジ
競い合い 励まし合い 喜びあって頑張ります ![]() ![]() ![]() 朝のチャレンジタイム
「おはようございます!」身支度を終えたら
子供たちは園庭に飛び出してチャレンジタイムです 保護者の方の応援が力になっています 続けて頑張りましょうね ![]() ![]() ![]() 空の様子
雲の様子が少し
秋らしくなってきたようです ![]() ![]() 「おはよう♪」今日のアサガオ
アサガオが毎日
可愛い花を見せてくれています 少し涼しくなって いきいきとしてきました ![]() ![]() ![]() 子育てちょこっとアドバイス♪
広島市立幼稚園では
地域の未就園児親子の皆さんを対象に 「幼児のひろば」を開催しています 随時子育て相談などもお受けしています また子育て支援の一環として 「子育てちょこっとアドバイス」をお配りしています 広島市立幼稚園の保護者の皆さんに 「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して 園長会でまとめたものです 広島市乳幼児教育保育アドバイザーからのアドバイスも掲載しています 子育てで気になることに「ちょこっとアドバイス♪」 先輩の体験談から素敵なヒントが見つかると思います 右欄の「幼児のひろば」でバックナンバーをご覧いただけます ![]() わくわくランドがあります(9月9日)
9月9日(水)はわくわくランドです
幼稚園の園庭で遊んだあとは 運動会の旗づくりを予定しています 8月と9月のお誕生会もあります 幼稚園で先生やお友達と一緒に遊びましょう♪ みんなで待っています *お願い* 〇参加される方は検温をしてきてください(体温についてお尋ねすることがあります。ご了承ください) 〇発熱、鼻水、のどの痛み、咳などの風邪症状がみられる場合は無理をせず、ご自宅で療養してください。 〇保護者の方はマスクの着用をお願いします。 ![]() ![]() ![]() みどり組さんのチャレンジ!
みどり組さんは今週から
朝の涼しい時間にチャレンジを始めました 園庭や遊戯室でいろいろ挑戦しています 始めは難しくてもあきらめず 続けて頑張ってほしいです 保護者の方の応援も大きな力になります 応援よろしくお願いします♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |