最新更新日:2025/08/06
本日:count up44
昨日:63
総数:515414
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

7月27日(月)・・・三者懇談会(3年)

 7/27(月)〜7/29(水)の午後から、三者懇談会(3年)、個人懇談会(1,2年)を予定しています。

 3年生の三者懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月)・・・授業風景(2)

 3年生の授業(言数)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月)・・・授業風景

1年生の授業(美術、家庭科、社会)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水)・・・授業風景

 2年生の授業(社会、数学)の様子です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(水)・・・授業づくり研修

 本日、広島市教育委員会 指導第二課より 日浦 聡一 指導主事をお招きし「個に応じた指導研究校(数学:少人数指導)」授業づくり研修を行いました。

 1―D 数学(少人数)の授業の様子です。
◎授業のねらい
「事象の中にある数量の法則を見つけ、記号や文字を用いて表現し説明することができる。」
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水)・・・PTAあいさつ運動

 本日はPTAあいさつ運動の日です。あいさつボランティアの生徒も参加しました。お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)・・・授業風景(3)

 3年生の授業の様子です。
  3ーA 国語
  3ーB 理科
  3ーC 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)・・・授業風景(2)

 2年生の授業の様子です。
  2−A 総合 「上級学校調べ」
  2ーB 国語
  2ーC 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。

道徳 「さかなのなみだ」

考えてみよう「さかなクンが、中学生のときいじめに接した経験から考えたことは、どんなことだろう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火)・・・学年朝会(1年)

 今日は1年生の学年朝会が行われ、「三着一静」の取り組みの結果発表がありました。その後、各クラスの代議員が今回の取り組みの成果と課題を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)・・・ベルマーク収集箱等

 職員室前に「ベルマーク収集箱・インクカートリッジ専用回収箱」を設置していますので、ご家庭で集まり次第、投函をお願いします。
画像1 画像1

7月20日(月)・・・授業風景(3)

 3年生の授業の様子です。
  3ーA 数学(少人数)
  3ーA 数学(少人数)
  3ーB 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)・・・授業風景(2)

 授業の様子です。
  1ーD 英語
  2−A 社会 
  2ーB 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)・・・授業風景(1)

 今日は朝から蒸し暑く、日中も気温が高くなる予報です。その中で、授業を頑張っています。

1年生の授業の様子です。
 1−A 家庭科
 1ーB 数学(少人数)
 1ーC 美術
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸備線代行バスのお知らせ

先日の大雨で,JR芸備線は中深川駅を含む区間で運転を見合わせています。
このたびJRより,7月20日(月)からバス代行を始めるというお知らせがありましたので紹介します。

「JR西日本列車運行情報」から「中国エリア」を開く
 https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
 ⇒「広島・山口地区」を選び,芸備線の記事をさがす
  ⇒バス代行の運行時刻については,記事中のリンクからダウンロードする

※常に最新の情報を見るように心がけてください

7月吉日ベルマーク収集と使用済みインクカートリッジ回収のお知らせ

 ベルマーク収集と使用済みプリンターカートリッジ回収のお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

7月17日(金)・・・学年授業研(2年)

 2年BC組の保健体育(女子)で学年授業研を行いました。
 めあて:生活習慣病を予防するためのポイントがわかる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)・・・授業風景(2)

 授業の様子です。
  3−B 国語
  3ーC 数学(少人数)
  3ーC 数学(少人数)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)・・・授業風景(1)

 授業の様子です。
  1−A 数学(少人数)
  2ーBC 保健体育(男子)
  F組 社会
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金)・・・登校風景

 今朝も、昨日同様、青空が広がり、日中は30度まで気温が上がる予報となっていますので、水分補給をこまめに行い体調には気をつけて過ごしましょう。
 本日は放課後に部活動懇談会を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022