![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:139 総数:356333 |
不審者対応避難訓練をしました。
数年前、大阪で小学校に不審者が侵入して何人もの子供たちが犠牲になるという悲しい事件もありました。そのような事件が2度とないように、また、子供たちが巻き込まれることのないように、気を付けていきたいと思います。 退所式
あっと言う間の2日間。 所長さんからの問いかけに、しんどかったけど楽しかった!と答えた5年生。 本当に良い経験ができた証拠となる言葉ですね。 月曜日からはさらに成長した5年生の姿が見られるはずです! スーパーヒーロー!
かまどの片付けは紙飛行機グループが行う予定でしたが、時間短縮のためにカプラグループに応援を頼んだところ、実に多くの立候補者がいました! 担任の先生も言ってましたが、君たちはまさにヒーローです!! 自分の仕事以上のことができる素晴らしい人達です。 ホットドック作り
ホットドック、バナナ、ゼリーの昼食はとても美味しかったです! ホットドック作り
カプラ3
紙飛行機グループの人達、写真が撮れず申し訳ありません。 カプラ2
どんどん大きく美しい作品ができています! カプラ
個人作製もよし、グループ作製もよしというルールだったのですが、グループで協力している人がほとんどでした! より高く、より大きくを目指すのでしょう! 野外活動2日目スタート!
朝食をおいしくいただきました。 キャンプファイヤー
きれいな星空のもと、笑顔いっぱいの5年生でした。 明日もホームページを随時更新していきます。 夕食
おかわりをしたがる子もたくさんいました! 食堂へ
コロナ対策として食堂の消毒もしっかり行っています。 クラス集合写真
クラス集合写真
クラス集合しや
火起こし体験
火起こし体験
歓声がすごいです! 昼食
グリーンウォーク
問題の答えは[キョウリョク]でした! グリーンウォーク
山の上ですが、今日はなかなか暑くなっています。 熱中症に気をつけながら活動していきます。 |
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |