![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:85 総数:555307 |
R02.9.10 2年生修学旅行の説明
本日放課後校長先生より修学旅行についての説明がありました。生徒みんなの、安全と健康と命を第一に考えて、日にちと行き先の変更をしました。
日時は11月13日(金)・14日(土)の1泊2日で宮島と平和記念公園の広島平和学習の修学旅行に変更になりました。詳しい内容は30日の修学旅行説明会でお伝えします。保護者の皆さま、御理解と御協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.8 本日の様子
本日は学校朝会がありました。今回のメインは、3年生の運動部最後の大会、広島市総合体育大会の表彰。たくさんの部活で表彰がありました。
バドミントン部 団体戦 安芸・南区大会 第3位 個人戦 安芸・南区大会 Mさん 第2位 水 泳 市総体 男子 100mバタフライ Nくん 第2位 50m自由形 Nくん 第4位 女子バレーボール部 安芸区大会 第1位 バスケットボール部男子 安芸区大会 第1位 バスケットボール部女子 安芸区大会 第1位 大変優秀な成績をおさめてくれました。ありがとう。きっとこの頑張りは後輩の1・2年生に受け継がれていくはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.10 本日の給食
本日の給食を紹介します。
(1)バターパン (2)さけのきのこクリームソースかけ(チーズ入り) (3)チキンボールのケチャップ煮 (4)コーンサラダ (5)きのこフライビーンズ (6)牛乳 本日はパンの日。バターパンに合うおかずになっています。さけのクリームソースかけが相性バッチリでした。 ![]() ![]() R02.9.10 公衆電話の台交換
本日朝から、学校にある公衆電話の台を交換しました。何年かに1回交換するらしく、今年がその年に当たりました。やはりきれいな物はいいですね。大切に使いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.10 本日の様子(その2)
(写真 上から 4組・5組)
![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.10 本日の様子
本日は、3年生の実力テスト1日目。定期テストとは違い、今まで学習してきた範囲のテスト。いわゆる高校入試に近い感じです。どの生徒もみんな真剣に問題に立ち向かっていました。
(写真 上から1組・2組・3組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.9 本日の給食
本日の給食を紹介します。
(1)ごはん (2)白身魚と高野豆腐の揚げ煮 (3)カラフルサラダ (4)卵とほうれん草のソテー (5)みかん(缶) (6)牛乳 やはりメインの揚げ煮がごはんのお供になり、大変美味しくいただきました。カラフルサラダもさっぱりして美味しかったです。 ![]() ![]() R02.9.9 本日の様子(その4)
3年生の社会では、教育実習生の先生も一緒に学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.9 本日の様子(その3)
1年生の国語の授業では、グループで発表するためのグループ討議をしていました。誰が何を、どのように伝えるのか、しっかり話し合いをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.9 本日の様子(その2)
みみずく学級の授業を見てきました。美術の授業で、各自それぞれの作品を作っていました。写真は先生の貼り絵と紙芝居です。
![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.9 本日の様子
数日ぶりのお知らせです。「折り紙アート」の最新作ができあがりました。一つの円から全く違う形に変化します。もちろん、折り紙のみです。
また、次の作品に取りかかっています。どんな作品ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.8 本日の様子(その3)
(写真 表彰と校長先生の言葉)
![]() ![]() ![]() ![]() R02.9.8 本日の様子(その2)
(写真 表彰の様子)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |