![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:12 総数:80180 |
子育てちょこっとアドバイス♪
広島市立幼稚園では
地域の未就園児親子の皆さんを対象に 「幼児のひろば」を開催しています 随時子育て相談などもお受けしています また子育て支援の一環として 「子育てちょこっとアドバイス」をお配りしています 広島市立幼稚園の保護者の皆さんに 「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して 園長会でまとめたものです 広島市乳幼児教育保育アドバイザーからのアドバイスも掲載しています 子育てで気になることに「ちょこっとアドバイス♪」 先輩の体験談から素敵なヒントが見つかると思います 右欄の「幼児のひろば」でバックナンバーをご覧いただけます ![]() わくわくランドがあります(9月9日)
9月9日(水)はわくわくランドです
幼稚園の園庭で遊んだあとは 運動会の旗づくりを予定しています 8月と9月のお誕生会もあります 幼稚園で先生やお友達と一緒に遊びましょう♪ みんなで待っています *お願い* 〇参加される方は検温をしてきてください(体温についてお尋ねすることがあります。ご了承ください) 〇発熱、鼻水、のどの痛み、咳などの風邪症状がみられる場合は無理をせず、ご自宅で療養してください。 〇保護者の方はマスクの着用をお願いします。 ![]() ![]() ![]() みどり組さんのチャレンジ!
みどり組さんは今週から
朝の涼しい時間にチャレンジを始めました 園庭や遊戯室でいろいろ挑戦しています 始めは難しくてもあきらめず 続けて頑張ってほしいです 保護者の方の応援も大きな力になります 応援よろしくお願いします♪ ![]() ![]() ![]() 弁当参観♪
9月8日弁当参観をしました
保護者の方に 弁当準備、食事、片付け、休息の様子を参観していただきました 参観の後は遊戯室で 幼稚園での弁当についての話を聞いてもらいました 子供たちは毎日のお弁当を楽しみにしています 今年の6月からは新しい生活様式の習慣として 丁寧な手洗い、うがい、手指の消毒や、静かに食事をすることも上手になってきています 保護者の方の思いのこもったお弁当をいただく大事なひとときです これからも安心して楽しい雰囲気で過ごすことができるようにと思います 保護者の皆様には参観にあたり マスク着用や身体的な距離の確保、手指消毒などについてご協力いただきありがとうございます これからも毎日のお弁当づくりをよろしくお願いします ![]() ![]() ショウリョウバッタ♪
先日と同じ場所で
ショウリョウバッタを見つけました マリーゴールドが好きみたいです♪ 葉っぱの色と同じ色…見えるかな ![]() ![]() 台風の後は…
今日(9月8日)は
朝から真っ青な空でした 昨日の雲はすっかりなくなっていました 暑い一日になりましたが 風が少し涼しくなったようです ![]() ![]() ![]() 台風10号
大きな台風でした
通り過ぎてからも吹き返しの風が続きました 一日中雲に覆われていた空 被害を受けられた地域の皆様に 心よりお見舞いを申し上げます ![]() ![]() ![]() サツマイモ
暑かった夏を乗り越えて
元気を取り戻してきました 甘いサツマイモができているといいな ![]() 花壇のガーベラ
また新しい花が開いています
職員室前の花壇です♪ ガーベラは3月〜5月と9月〜10月の2回 開花期があるそうです もうしばらく可愛い花を見ることができそうですね ![]() ![]() ![]() みどり組さんの綿
みどり組さんが育てている綿の実が開いて
綿が見えてきました! 白くてふわふわです ![]() ![]() アサガオ
アサガオが次々花開いています
「おはよう」と言っているようです 明日はみんなに会えますね 白い花も咲き始めました♪ ![]() ![]() ![]() 毎日元気に咲いています
暑さの中でも
台風が来ても 元気に咲いています ![]() ![]() ![]() 9月7日(臨時休園)
保護者の皆様
地域の皆様 本日は午前6時の時点で暴風警報等が出されており 午前7時の時点でも継続中のため臨時休園としました 台風10号は北上中です 台風通過後の吹き戻しなどにも十分お気を付けください 今後の気象情報に気を付けられ 安全にお過ごしください ![]() ![]() 台風10号
台風10号の進路が気になります
幼稚園の園庭も マットや道具を室内に片づけ風対策をしました 気象情報に気を付けられ 安全にお過ごしください ![]() みんなでリレー
幼稚園のみんなでリレーをしました
みどり組さんはたくましい走り方! あか組さんも張り切って走りました 友達の応援にも熱が入ります 勝ってら嬉しくて負けたら悔しくて でももう1回走りたい! また次もみんなで頑張ろうね 運動会が楽しみになってきました♪ ![]() ![]() ![]() ショウリョウバッタ
朝の水やりの時
ショウリョウバッタを見つけました みんなで手に乗せて観察しました 「まだ赤ちゃんよ」と言っていた子供たち すぐに逃がしてあげました マリーゴールドの花の上でじっとしていました ![]() ![]() ![]() コガネムシ
コガネムシを見つけたみどり組さん
やさしく手のひらに乗せて見せてくれました 見つめるまなざしが柔らかく コガネムシがとても可愛いらしく見えました ![]() ![]() アサガオ
子供たちが育てているアサガオ
少し涼しくなって元気が出たようです 毎日可愛い花を見せてくれています ![]() ![]() ![]() 曇り空(9月4日)
登園時は曇り空でした
次第に晴れてきましたが いつもより涼しく感じました カラスでしょうか 数羽の群れで飛んでいきました あか組さんが 「どこにいくんかね?」 「カラスの幼稚園かね」 可愛いつぶやきです ![]() ![]() 第2回学校協力者会議
9月2日は令和2年度第2回学校協力者会議でした
今回は幼稚園と小学校の参観をしていただきました 学校協力者委員の皆さんに見ていただいて 子供たちはとても嬉しそうでした 温かく見守っていただき 貴重なご意見やご感想もいただきました 委員の皆さんこれからも どうぞよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |