R02.9.8 本日の様子(その3)
【お知らせ】 2020-09-08 11:24 up!
R02.9.8 本日の様子(その2)
【お知らせ】 2020-09-08 11:23 up!
R02.9.7 本日(7日)の登校について
現在(午前10時)の地点でまだ暴風警報・波浪警報が発令されていますので、本日は「臨時休校」になります。この後、まだかなり風が強くなる予想になっていますので、自宅から出ないようにしてください。
明日の時間割は
こちらを御覧ください。
【お知らせ】 2020-09-07 10:14 up!
R02.9.4 本日の登校について
現在(午前6時)、広島市に暴風警報・波浪警報が発表されています。そのため、生徒の皆さんは自宅待機しください。これから風も強くなる予想です。自宅から出ないようにお願いします。
【お知らせ】 2020-09-07 06:06 up!
R02.9.4 本日の給食
本日の給食を紹介します。
(1)麦ご飯
(2)さけの竜田揚げ
(3)キャベツのカレー和え
(4)スクランブルエッグ
(5)大根の煮物
(6)手作りふりかけ
(7)牛乳
さけの竜田揚げは想像通りの味で美味しかったですが、キャベツのカレー和えが、もりもり食べることができ、美味しかったです。
【お知らせ】 2020-09-04 14:26 up!
R02.9.4 9月7日(月)の対応について
台風第10号の接近により、週末6日(日)から次第に天気が荒れてくる見込みだそうです。広島県へは、7日(月)の日中に接近する見込みで、暴風域に入る可能性があるそうです。そこで
7日(月)の対応は、
➀広島市に、午前6時の地点で大雨警報・洪水警報・暴風警報等、いずれか1つの警報が発表されている時は、「自宅待機」です。
➁午前10時までに、いずれかの警報が解除されなければ「臨時休業」です。
➂午前6時から午前10時までに、いずれかの警報が解除されれば、メールとホームページで登校についてお知らせを致します。
また、配布文書一覧の中に「警報発表時の対応等について」に詳しく書いてありますので御覧ください。
【お知らせ】 2020-09-04 11:37 up!
R02.9.4 本日の様子(その3)
最後はみみずく学級をみてきました。各自がそれぞれ自分のペースで学習をしていました。ちなみに現在、次の折り紙アートに取りかかっています。
【お知らせ】 2020-09-04 10:38 up!
R02.9.4 本日の様子(その2)
1年生の道徳では、「自分探し」の内容を行っていました。まずは、自分の短所を書いて、自分を知る作業をしていました。担任の先生も見てすぐ分かるように、iPadを使いテレビに映しだし、どこをやるのか工夫をしていました。
【お知らせ】 2020-09-04 10:35 up!
R02.9.4 本日の様子
本日の授業の様子を紹介します。
3年生の音楽では、ギターのテストということで、説明を受けてテスト前最後の練習をしていました。みんな真剣に練習していましたが、観察をしていると、格好良く練習していました。
【お知らせ】 2020-09-04 10:30 up!
R02.9.3 放課後の部活(その2)
【お知らせ】 2020-09-03 16:27 up!
R02.9.3 放課後の部活
本日科学部が部内戦を行っていました。自分で作成したロボットでの対決。なかなか白熱した戦いが繰り広げられていました。
【お知らせ】 2020-09-03 16:25 up!
R02.9.3 本日の給食
本日の給食を紹介します。
(1)黒糖パン
(2)ポークケチャップ
(3)コーンポテト
(4)レバーのから揚げ
(5)ブロッコリーのサラダ
(6)みかん(缶)
(7)牛乳
本日はパンの日。おかずのブロッコリーサラダは、かにかまとごまのドレッシングで絡めてあり大変美味しかったです。
【お知らせ】 2020-09-03 13:06 up!
R02.9.3 本日の様子(その2)
1年生の家庭科では、カラーコーディネイトの学習をしていました。みんなで発表をしながら色の確認をし、どんな色を使えば生活にマッチするのか?アンケート方式で自分の考えを文章にまとめていました。
【お知らせ】 2020-09-03 12:01 up!
R02.9.3 本日の様子
本日は3時間目の授業を見てきました。
1年生の技術では、木目について学習していました。また、直角定規の使い方の練習を行い、次の単元に向けて取り組んでいました。
【お知らせ】 2020-09-03 11:56 up!
R02.9.3 校長室への展示(9月)
8月にもお知らせしましたが、今月バージョンもできあがりました。先月と同様、校長室がさらに華やかになりました。
【お知らせ】 2020-09-03 08:10 up!
R02.9.2 本日の給食
本日の給食を紹介します。
(1)ごはん
(2)お好み揚げ
(3)がんす
(4)ひろしまドレみそレモン
(5)ピーマンのオイスターソース炒め
(6)パイン(缶)
(7)牛乳
でした。本日は広島にゆかりのある物が多かったです。特にがんすとレモンのおかずとお好み揚げは「ザ・広島」の味でした。
【お知らせ】 2020-09-02 17:41 up!
R02.9.2 本日の様子(その4)
【お知らせ】 2020-09-02 10:44 up!
R02.9.2 本日の様子(その3)
【お知らせ】 2020-09-02 10:43 up!
R02.9.2 本日の様子(その2)
本日の授業の様子です。
3年生男子の体育では、ハンドボール投げをしていました。昨日の1年生とは違いさすがによく飛んでいました。
1年生の音楽では、曲の形式を理解し協奏曲を味わうために映像をみたり、プリント学習したりしていました。
2年生の理科では、反応する物質同士の質量の割合を頑張って計算していました。なかなか難しそうでした。
【お知らせ】 2020-09-02 10:42 up!
R02.9.2 本日の様子
本日また進化した作品を紹介します。最近紹介している「折り紙アート」(命名させてもらいました)ですが、今回はなんと5円玉の穴の大きさの折り鶴を紹介します。みなさん、もはや芸術作品だと思いませんか?写真で大きさが分かればいいんですが、とにかく「すごい」の一言です。
(左は通常の鶴、右がとてつもなく小さな鶴)
【お知らせ】 2020-09-02 10:29 up!