![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:80 総数:267263 |
1年 いろみずで すてきなもようをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いろみずで すてきなもようをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いろみずで すてきなもようをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 いろみずで すてきなもようをつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生さんは アサガオの花で 色水をつくっていました アサガオの花を3つ 水を入れたビニル袋の中へ入れて もみもみすると きれいな色水ができました ビニル袋の下を少し切り しぼった色水を 牛乳パックの中へ入れます あとは紙を折って 角に色水をつけます その紙を広げると・・・ あら不思議 すてきな模様が完成しました 4年 校外学習 おかえりなさい!!!![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 おかえりなさい!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかえりなさい 暑い中 立派な態度で 見学したそうですね がんばりましたね それから話をしっかり聞いて メモもたくさん取りました 校外学習のまとめも ばっちりだと思います 今日は水分をしっかりとって ゆっくり休んでくださいね 最後になりましたが 安佐南工場の皆様 北部資源選別センターの皆様 玖谷埋立地の皆様 本日は新型コロナ感染症が心配な中 三入東小学校の校外学習を受け入れていただきました 子どもたちが安心して見学できるような 対応もしていただきました そして たくさんのことを学ぶことができました 本当に今日一日 ありがとうございました 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() 見学中 1年 まぼろしの「今日の給食当番さん3回目」![]() ![]() ![]() ![]() 1年 まぼろしの「今日の給食当番さん3回目」![]() ![]() ![]() ![]() 終わりました 来週からはいよいよ 1年生さんだけで給食の準備をしていきます ワゴンから食缶を運ぶのも 給食を配るのも 自分たちの力で行っていきます しかし 今日 金曜日が残っています そこで 「今日の給食当番さん3回目」の2名を選ぶために じゃんけん大会をしたそうです 勝ち抜いた二人が 「今日の給食当番さん3回目」を行いました 大変上手で お任せしました 今まで ご飯は東先生 小さいおかずは私が担当して 1年生さんができるようになるまで 見守ってきました 給食当番さん2回目になると もう私たちは必要ないくらい上達していました きっと来週から1年生さんだけでの準備も ばっちりだと思います ということで 東先生と私は本日をもって 卒業させていただきます いつも上手な給食時間を ともに過ごしてうれしかったです 来週も1年生さんのがんばりをみたいですが そこをぐっと我慢して 1年生さんだけでもう完璧になったら 見に行こうと思います がんばってくださいね 東先生も長い間 ありがとうございました 8/28朝のあいさつ当番ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ当番が始まりました まだまだ暑い日が続きますが よろしくお願いします 今朝は日差しもきつく とても暑い中の見守り活動でした ありがとうございました 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな聞いたことをしっかりメモをしています こちらでもソーシャルディスタンスを守って研修をしています 子どもたちの安全を確保していただき、ありがとうございます 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました 子どもたちは大変立派な態度で見学したそうです 4年 校外学習![]() ![]() 直径5メートル 最大6トンのゴミをつかみます 4年 校外学習![]() ![]() 大学生みたいですね |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |