![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:229 総数:896178 |
授業の様子 9月1日(火)
5校時
1年5組 理科 「水溶液の性質」 水の塩を溶かしたとき、水と塩はどのような状態になっているか説明しよう。透明で見えない状態をみなさんならどう説明しますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 9月1日(火)
5校時
1年6組 数学 問題の解説をみんなに分かりやすく説明しています。まわりのみんなもしっかり聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 9月1日(火)
5校時
1年2組 家庭科 「6つの食品群」 必要な栄養素をバランスよくとりたいと考えたとき、カレーライスには、どんな料理を組み合わせたらよいか、考えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食だより 9月1日(火)![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 牛乳 【ひとくちメモ】 マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。 【昨日の給食残食率】 牛丼 4.5% レバーのから揚げ 3.2%
|
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |