最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:24
総数:82477
子どもに自己実現力を

小学校 図画工作科2 9月1日(火)


画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 図画工作科 9月1日(火)

 「ふきあがる,風にのせて!!」(3・4年生)ビニールにマジックで絵を描き,ビニールを膨らませます。楽しそうに制作していました。
 「文字の一部を絵にしたり,漢字の意味に合う形にしよう。」(5・6年生)4つ切り画用紙に「絵文字」の表現をします。今日はアイデアを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日が続きます 8月31日(月)

今日も暑さ指数が32を超えました。
画像1 画像1

畑の収穫 8月28日(金)

畑のトマト等,いよいよ最後の収穫時期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびタイム 8月27日(木)

 小学校では放課後,国語科・算数科を中心に放課後学習を,毎週水曜日行うこととしました。本日は,たくさんの児童が残って,学習課題を行っていました。
画像1 画像1

長江学級 授業の様子 8月26日(水)

 とても落ち着いた雰囲気の中,各自の学習課題をこなしていました。生徒も熱心に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 理科の授業風景 8月25日(火)

プラステックに熱を加えて,可塑性の実験をしていました。暑い中,生徒は落ち着いて実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

懇談会 8月24日(月)・25日(火)

暑い中,ご多用にもかかわらず,懇談会に参加して頂き,感謝申し上げます。至らぬこともあると思いますが,今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力お願い申し上げます。
画像1 画像1

学校再開 8月24日(月)

 本日より,夏休みが終わり,学校が再開しました。新型コロナウイルス感染症にともなって,いつもより短い夏休みで,早い時期のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311