最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:80
総数:267221
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

4年 音楽の宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの宿題がスラスラできるように
音楽の時間に事前勉強をしていました

国語や算数にテストがあるように
音楽にもテストがあります
知識として知らなくてはならないことが多いです

4年生さんはさすがで
音符の名前や記号の意味など
けっこう知っているなと思いました

ぜひともパーフェクトを目指して
夏休みしっかり勉強してきてくださいね

3年 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんも 夏休み前に
大掃除をしていました

いつもはできないところまで ていねいに 
はいたりふいたりしていました

自分の分担が終わると
何かできることはないかと
さがして掃除をしていました

きれいになりましたね


3年 かけ算の筆算ができる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 かけ算の筆算ができる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは
312×2
のようなかけ算の筆算ができるように
がんばっていました

一マスに一文字ていねいに筆算を書き
よく集中して確実に計算していました

ばっちりですね

2年 みんなで決めたお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 みんなで決めたお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんが決めたお楽しみ会の内容は
なんでもバスケット
ハンカチ落とし
宝さがしでした

ルールを確認して
みんなで上手に楽しく遊んでいました

宝さがしはみることができなかったけど
あとで見つけた宝を
嬉しそうに見せてくれました

2年 お楽しみ会の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの様子

2年 お楽しみ会の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生さんは 
3密にならないような内容の
お楽しみ会を計画していました

黒板にはたくさんの遊びが
書かれていました
どれも楽しそうですが
3密にならなくて
自分がやりたいものを考えて
選んでいました

みんなで決めた3つの内容が
楽しくできるといいですね

2年 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もミニトマトが
たくさん収穫できました

「ミニ」だけど 
やや大きめで
色鮮やかな赤色をした
おいしそうなトマトが実りました

2年生さんが毎日一生懸命に
水やりをしておかげですね

今日は そのミニトマトをよく観察して
絵と文でかいていました

2年生さんが描いたミニトマトも
おいしそうでした

1年 教室がピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 教室がピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年 教室がピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生さんは夏休み前日
最後の時間
お世話になった教室を
きれいに掃除していました

一人一人 
床・・・
特に汚れているところを見つけて
こすっては水をつけ
こすっては水をつけ 
ピカピカにしていました

水をつけに行くのが
とても忙しそうでした

20人の力で磨いた床は
真っ白になり
とってもきれいになりました

夏休み明けから
気持ちよく学習できますね
がんばりました!!!

1年  2回目の水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年  2回目の水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

1年  2回目の水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは
2回目の水遊びをしていました

担任の先生が
ホームページにも書いていましたが
2回目は 遊び方も工夫していて
よりいっそう自分たちで考えて
水遊びを楽しんでいました

何より けがなく安全に遊んでいます

今回新しく登場したのはホースです
プールでいうと
シャワーの学習につながります

今までの1年生さんにとって
シャワーが苦手な子どもたちも多かったので
先生は みんながこわくないように
そして気持ちよくなるように
やさしく水をかけていました

今年はプールには入れなかったけど
けがもなく 安全に水遊びができた1年生さんは
いい勉強ができたな・・・
と思いました
来年は入れるといいね

夏休み明けもまだまだ暑いので
水遊び3回目があるかも・・・?しれません
お楽しみに!!

なつやすみまえの おおそうじ

今日が夏休み前最後の日でした。
最後の時間は床をピカピカに磨きました!
夢中になって、汚れを見つけてはこすり、見つけてはこすり・・・
あっという間にピカピカになりました!
みんなありがとう♪
残り時間は、久しぶりにぱんちゃんとおしゃべりをして楽しく過ごしました★

1ねんせいさんへ
にゅうがくしてから きょうまで よくがんばりました♪
たのしい なつやすみを・・・!!
あおきせんせいより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 夏休み前学校朝会〜3つの約束と3つのがんばり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校朝会の様子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755