|  | 最新更新日:2025/10/22 | 
| 本日: 昨日:76 総数:524366 | 
| 4月10日(金)・・・交通安全教室
自転車講習の様子です。         4月10日(金)・・・交通安全教室(1年)
本日は安佐北警察署 交通課 交通総務係 黒川 等 様をお招きして交通安全教室を行いました。体育館での講演会の後、グランドに出て自転車講習を行いました。正しい運転や交通ルール・マナーなどを学びました。             4月10日(金)・・・学年集会(2年)
 2年生の学年集会の様子です。         4月10日(金)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。学級目標を作成しています。         PTAからのお知らせ
今年度の役員候補が決定しました。ご協力いただきありがとうございました。役員になられた皆様、よろしくお願いいたします。 今年度の活動につきまして、新型コロナウイルス感染予防対策により以下の通りとさせていただきます。 ■PTA総会 4/17(金)→中止 書面決議とさせていただき、後日ご案内させていただきます。ご協力の程よろしくお願い致します。 ■PTA懇親会 4/17(金)→中止 ■区PTA親善スポーツ大会 6/13(土)→中止 安佐北区PTA連合会より中止のご案内をいただきました。 4月10日(金)・・・朝のあいさつ運動
 今日は少し肌寒さを感じますが、晴天に恵まれた朝を迎えました。子どもたちも元気に登校してきています。     清掃開始
掃除も今日からスタートです。 これまでの清掃活動の積み重ねは,学年が進んでさらに進化しています。             4月9日(木)ホームページ等への写真掲載について
詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 2・3年 デリバリー給食開始
2・3年生は今日からデリバリー給食です。 手をよく洗って,配膳室前で手指の消毒してからコンテナを持っていきます。 食事は前向きでしゃべらずに。感染予防策ですが,いつもと違ってちょっとさびしいです。 1年生は今日は全員弁当持参で,明日からデリバリー給食です。             4月9日(木)給食費(4月分)の引き落としについて
 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 4月9日(木)・・・授業風景(3年)
 3年生の学活の様子です。学級目標を考えていました。どんな学級目標が決定するのか楽しみです。             2年生 授業風景つづき
学校内外の安心・安全について考えたり,学級目標を決めたりする授業が続いています。1年の始まりのとても重要な期間です。 最後の1枚はこの1年の決意や目標を書いています。この形は何になるのでしょうか?             4月9日(木)・・・授業風景(2年)
 2年生の学活の様子です。学校生活のきまりについて確認していました。新入生を迎え先輩として、お手本を示してくれることを期待しています。             4月9日(木)・・・授業風景(1年)
 1年生の校内見学の様子です。これから授業がはじまります。どこにどんな教室があるのか興味津々に担任の先生の説明を聞いていました。         2年生 授業風景
今日から朝読書がスタートです。みんな静かに本を読んでいます。 教科書配布では,すべての教科書がそろっているか確認して,名前を書きます。落丁なども調べています。             4月9日(木)・・・PTAより寄贈いただきました
 PTAよりベンチ2台を寄贈いただきました。中深川のバス停に設置しています。ありがとうございました。     4月9日(木)・・・登校風景
 空気は冷たいですが青空が広がり清々しい天候になりました。今朝は教員が地域に出て通学指導を行いました。     4月8日(水)・・・PTA役員選出
 19:00から3年生のPTA役員選出を行いました。19:30からは2年生のPTA役員選出が始まります。     4月8日(水)進路説明会について(ご案内)
 4月17日(金)15:30〜16:20に3年生進路説明会を開催いたします。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。 4月8日(水)・・・2、3年授業風景
 上 2年生の学活の様子です。掃除のやり方のビデオを見ています。 下 3年生の学活の様子です。自己紹介をしています。         | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |