![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:138 総数:377708 |
9月2日 本日の給食は…![]() ![]() 9月2日 安西タイム「けがの手当て」
校内テレビ放送で「安西タイム」を行いました。今回は、けがをした時の正しい手当の仕方を知ることをねらいとして、養護教諭の長谷川先生がスライドを見せながら説明されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 日常の朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 やっと外遊びができたのに…
昼休憩前、校内放送で養護教諭の長谷川先生が「昼休憩は今のところ暑さ指数がそれ程高くないので外遊びはできます。ただし途中で暑さ指数が高くなったら、中止になります。」と伝えると同時に、教室からは「イェーイ!」という大歓声。チャイムと同時に大勢の子ども達が運動場へ駆け出していました。
10分後、再び長谷川先生が「暑さ指数が高くなったので、外遊びはやめて教室に入りましょう。」との放送。待望の外遊びでしたが、急いで子ども達は校舎内へ戻っていました。たった10分でも十分?満足したのでしょうか…?とにかく、早くこの暑さが和らいでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 本日の給食は…
「ご飯、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳」でした。麻婆豆腐は生姜とニンニクの風味と豆板醤のピリ辛が効いていて美味しかったです。対照的に、春雨が主体の中華サラダはさっぱりとして食べやすかったです。
![]() ![]() 9月1日 英語科の授業
5年生は英語科の授業中。今日は「学びたい教科やなりたい職業を伝えよう」という内容でした。子ども達は、ペアトークなどで積極的に自分のことを相手に伝えようと頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 今日の大休憩も外遊び中止![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 初めての鍵盤ハーモニカ
音楽室で1年生が音楽科の授業中。今日初めて鍵盤ハーモニカを使う場面でした。先生の説明を聞いた後、興味深そうにケースの蓋を開けて中の物を手に取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 挨拶運動継続中
今日から9月。8月末で「縦割り挨拶運動」は終了しましたが、引き続き挨拶運動は生活委員会の当番の人や高学年のボランティアの人で継続します。今朝もたくさん集まって、登校してきた人と気持ちよく挨拶を交わしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |