最新更新日:2025/07/16
本日:count up16
昨日:172
総数:399908
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

授業参観2日目

 今日も暑い中、多くの方に授業参観にお越しいただきありがとうございました。子供たちはいつも以上に張り切っていたように思います。教室内に入る人数に気を付けながら参観していただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のメニュー 9月2日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん 
マーボー豆腐
中華サラダ
牛乳

(ひとくちメモ)
マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,麻(まあ)と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その味に感動した旅人が,〈麻おばあさんの豆腐〉という意味でマーボー豆腐という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。

熱中症について

画像1 画像1
毎日暑い日が続いています。
学校では、毎日熱中症指数を計測しています。計測した結果をもとに休憩時間や体育の時間の過ごし方について指導をしています。
熱中症予防対策には、日陰で休んだり、こまめに水分を補給したりすることが大切です。また、食事、睡眠をしっかりとり、生活リズムを整えることも大事になります。

ご家庭で過ごす際も、熱中症にはご注意ください。

参観日

 本年度初めての参観日です。感染症予防のため、今日、明日の2日間でグループ分けし、教室内に入る人数を制限して行っています。教室前の他に、脱靴場から校舎に入るところにPTAで用意していただいたアルコール消毒液を置いております。
 連日の猛暑の中、感染症予防にご協力いただきながらのご参観ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニュー 9月1日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ビーンズカレーライス                フルーツポンチ       牛乳

(ひとくちメモ)
大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,畑の肉と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになり,もろくなる骨粗鬆症という病気を防ぐ働きがあります。今日は,大豆とレンズ豆をカレーに入れてビーンズカレーライスにしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474